懐かしの生姜醤油ラーメン。
笹舟の特徴
懐かしの味と出汁にこだわるラーメンが味わえるお店です。
シンプルな醤油ラーメンが絶品で、いくらでも飲めるスープが魅力的!
中太麺とチャーシューの組み合わせが絶妙で、満足感たっぷりの一杯です。
以前は近くにも支店があり通っていました。現在は本店だけになり車で25分ほど掛かりますが、好きな味なので食べたくなり、妻も息子も好きなので3人で行くこともあります。ご主人の仕事に向かう真摯な姿勢にいつも感心します。愛想振りまくタイプのご主人と奥さんではありませんが、美味しさを求めていつも行っているので全く問題ありません。( 笑)
昔、保内にあった頃よく行った事があって美味しかった記憶がよみがえったので、1店舗しかなくなった三条須頃店にあの味を求めて行ってみました…ラーメン大盛りをたのんで、ああこの味懐かしいなあ…出汁にこだわっているのがよく分かりますね…(カツオ出汁?)あっさり中華そばと言えば柏崎のうれっ子、そばよし…とはまた違う美味しさ…化学調味料の味がちょっとくどくて大盛りは飽きるかな…海苔ラーメン100円増しはインパクトあるがチャーシューも100円(何枚?)、ネギは200円って…値段設定間違ってない?背脂ラーメンのこの地で醤油ラーメン一本(基本)で長年やってこれてるのは、背脂こってり食べてる三条、燕の人が時々はあっさりラーメンを食べたくなるからなんだろう…知らんけど…
かなり久しぶりに来ました〜駐車場はそこそこ停められて、店内もカウンターとお座敷があるので、なかなかの人数入れまするメニューは多くはないけど、昔ながらの飽きのこない王道ラーメンです濃味や背脂とかに疲れたら是非どーぞ優しい味があなたの乱れたラーメン食を救います(笑)オイラはシンプルな味にちょいとアクセント効かせた「キムチラーメン」をチョイス値段は昨今の物価高に応じてちょっと上がってますけど、それでも普通ラーメンは700円大盛は1.5玉+100円特盛は2玉で+200円その他ちょっとしたトッピングもありまするシンプルisベスト♪ただ、ちょっと量が少ないので大抵の人は大盛で注文してるっぽいッス。
しょうゆラーメンをちょうだいしました。私にとっては、ごくふつうのラーメンでしたが、大変あっさりしており、大盛りでもしつこくなく食べられそうでした。駐車場は狭めなので、空いている位置によっては、停めづらく、何回かの切り返しが必要です。
久々に食べましたが、相変わらず美味しいです😋あっさりですが、コクがあり、いくらでも飲めるスープに、中細の麺が絡み合い、たいへん美味しゅうございます。毎日でも食べられる味です。ご馳走様でした。
今日は三条市荻島で基礎工事。ベースの生コン取りに行く途中で笹船須頃店さんへ。大盛りラーメンと餃子を注文。ほんのり生姜風味に乾物の出汁が良く出てる醤油スープ…好きなやつw抜群の茹で加減の麺と香りも味もいいチャーシュー。バランスのいい美味しいラーメンです。餃子もちとお高めだけどニンニクが効いてて美味い。味も良く付いてるからタレいらんかった。美味しかったです。
店外の看板には支那そばとありましたが、イメージとは違うものでした。メニュー上はラーメンと表記されてます。支那そばというよりは少し甘めのあっさりしたやさしいラーメンという感じで、一気に食べてしまいました。おいしかったです。
チャーシュー麺と餃子を食べたものです○チャーシュー麺麺:中太麺でプリッとしています。美味しいと思いますが、特別なコシかあるわけではないですスープ:しょっぱいですチャーシュー:豚の美味しさを感じおいしかったです。チャーシューがもっと食べたくなるぐらいです○餃子具:ジューシーですが少し甘く感じます皮:自家製か不明ですが、自家製のようにモチモチしています。○総評:新潟のラーメンはしょっぱい。
自分の食べた醤油ラーメン史上3本の指に入るくらい好みの味でした。
名前 |
笹舟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-34-8589 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

写真が変で、再登録。①支那そば 特盛り食べました、尾瀬が懐かしいです。②チャーシューメン大盛り、餃子を食べました、大美味です。