三条の絶品カレーラーメン。
大黒亭 松屋小路店の特徴
三条市で評判のカレーラーメン専門店として大人気です。
出汁の効いたカレースープが後引く旨さを提供しています。
メニューには懐かしい冷やし中華や麻辣湯麺もあり、選択肢豊富です。
カレーラーメンとタレカツ丼のセットを注文しました。カレースープは少し辛みがあるシンプルなカレーで麺が少し伸びて塊になって食べにくいのがマイナスポイントでした。
麻辣湯麺しか食べた事がないですが、辛いラーメンが好きな方は食べた方がいいです!汗をかくほど辛くて美味しいラーメンが食べたいって思ったら麻辣湯麺です。私は1辛がキツかったので通常の辛さを注文しました。すすっても咽せない辛さです。でも辛いのが苦手な方は通常はやめた方がいいと思います。辛さの調節はしてくれるので苦手な方は辛さが弱いものもありますし、もっともっと辛いのを!と思う方は増す事ができます。でひ食べてみてください。
ラーメン¥700いただいてから他の方の口コミ見ました煮干?魚介? ただの醤油味でしたあっさり 鶏油もネギ油も背脂も脂は一切なし どちらかと言うなら中華そば海苔の香りがしたくらいかな麺は細麺 手打っぽい感じ【業者ではない】と思いますご馳走さまでしたカレーかけるとか麻辣とか加工して出すにはいいスープ店内 カウンターは無くテーブル席が 5つ。
新メニューの、麻辣タンメンをいただきました。辛さは段階があって、お好みで選べます。私は1番辛くないものにしました。コチジャンと豆板醤のバランスが絶妙で、お野菜たっぷりでめっちゃ美味かったです!残ったスープにご飯を入れて食べたかったです。店主や奥様や息子さんたちも気さくで、店内はとても良い雰囲気です。よくテレビ中継されるだけあります!今日も満席でした。また近いうちに伺いたいと思います。
肉三昧カレーラーメンとライスを頂きました。スープ全体が濃厚なカレースープで、ライスとの相性も抜群でした。辛さはピリ辛程度なので、辛さが苦手な方でも美味しく頂けると思います。熱々トンカツ、チャーシュー2種のボリュームが凄く、お値段以上の肉三昧で、とても満足でお腹いっぱいになりました。
半カレーそば+半チャーハンをいただきました。カレーそばの旨さもさることながら、チャーハンがパラパラで絶品!チャーハンをガッツリ食べたいので、普通盛りのチャーハン+半ラーメンのセットメニューも作ってほしいですね😀お店の方の元気も良く、メニューにないトッピング追加にも快く対応してくれるなど、接客も最高でした🤗
カレー中華半炒飯セットと餃子いただきました。カレーラーメンは全とろタイプの素朴な味で、いくらでもお腹に入る感じです。炒飯も餃子もとっても美味しかった。
週末のお昼に来店。地元のお客さんがいて満席でした。席が空くと次が来る感じでした。カレーラーメンが有名だと思いますが、あえて昔ながらのラーメンに。あっさりしてて、暑くてもいいですね!まだ、タイミング的に冷やし中華など冷やし系が始まってなかったので、今度行って食べたいですね。
新潟まで来たら新潟地元飯 燕三条カレーラーメンへ新潟より帰宅の際に 好みのカレースプーン、各食器、草刈り釜を求めて 道の駅燕三条地場産センターへ、良いお品物と出会えた後は、車で約10分程先の 今日のお目当ての 大黒亭 松屋小路店へ お店さん横の駐車場に車を止めて 丁度 オープン直後のお店に伺えました、平日 お昼少し前の時間帯ですが 徐々に地元の来店客が連なります。席に着き 早速お目当ての 肉三昧カレーそばを注文、チャーシューは 赤身のモモ肉と 柔らかいバラ肉 ラーメンどんぶりの真ん中に カリッと揚がった豚カツがドッカンっとのり 肉三昧 チャーシューの花びらに雌蕊、雄蕊を咲かせております。ラーメンどんぶりより 麺をすくい上げ、お口に入れると 口の中に広がる 具材の旨味、程よい煮干し節系の騒つく味覚、きめ細やかな小麦粉の炒りが絶妙なとろみの効いたカレールーが 混ざり合ったトロリとしつつも滑らかなスープと歯触りの良い麺気温の低い季節が相まって 食が進みます。流石にお肉三昧だけあって 食べ進める内に 油でシツコク感じる所に どんぶりに収まりきれなかった スープが 追いスープとして別の丼に提供されますお肉、豚カツの揚げ油等濃くなって くどく感じるスープも 追いスープにて 滑らかなカレースープへ、、、思わず へーって 笑顔が溢れます。アクセントにさっぱりと刻み長ネギが欲しいなッと思いつつも、、味変が楽しめる 大変お得なおそばだなぁっと 思いました 美味しかったです。
名前 |
大黒亭 松屋小路店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-32-2728 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めてカレーラーメンを食べました思っていたより美味しかったのでまた行きたいと思いました。