三条自販機で出会う、大福パンの美味。
(株)鱈田屋菓子店の特徴
ツバサンの地場産センターに自販機で購入可能なパンが登場。
大福パンが絶品で学生時代の思い出を呼び起こす美味しさ。
メッセピアで手軽に楽しめる鱈田屋のパンが話題です。
メッセピアに自販機が入りました。あっと言う間に売れ切れになります。ハムカツ🍞最高。
母の故郷が三条で、幼い頃はよく市民プールに行っていました。たくさん泳いだあとは自動販売機のパンを買うのが大好きで。確か、食パンにチョコクリームがサンドされていたような…ちょっぴり冷えた体にふかふかのパンとクリームの甘さが染み渡り、何度も思い出す幸せな瞬間です。あの頃のあのパンを食べたいけど、なかなか三条に行く機会もなくなってしまい…またいつか、パンを食べたいなと思っています。美味しいパンと美味しい思い出をありがとうございす。
高校生時代に時々御世話になりました。長女が中学生になり、学校給食でたらだ屋さんのパンが出るという話から、子供と意気投合して行ってみました。お店売りしていないことを知らず、建物入り口まで行ってしまったけど、原信で売っている旨の張り紙があり、助かりました。大福パン、家族に好評でした。個人的には、昔馴染のアンパンが欲しかったんですがね。
高校生の時、お昼になると鱈田屋さんのパンを目当てに生徒が群がっていたのを思い出します。栄図書館に行った際、自動販売機に鱈田屋さんのパンが販売されているのを発見。卒業以来久しぶりにお目にかかり思わず購入しました。家族で一緒に頬張っておいしかったな。
大福パン、最高に旨いです!大福とホイップクリームが好きな人は、見逃せないパンです!
名前 |
(株)鱈田屋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-32-6381 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ツバサンの地場産センターの、自販機で買ったパンが美味しかったです。チョコツイストやコロッケパンはおすすめです。👍