富山の古民家で味わう絶品そば。
そば処 こっこ通の特徴
富山の隠れ家古民家で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
土日のみ営業で、早めの予約が推奨される特別な蕎麦屋です。
福井のそば粉を使用した、香り高い美味しい蕎麦が味わえます。
土曜日の昼だったので30分以上待ち店内へ。 玄関の雨戸は趣きある城のようです。待ち時間も想像を巡らせどんなそばが食べられるのか・・ついに座敷へ通されると壁には絵画が鑑賞できる美術館のようでした。 そばが運ばれて食べる。 一食毎に調理をしていらっしゃるようでその味に現れているようです。おいしくいただきました。
秋を感じに富山へ行ってきました。奥飛騨温泉郷〜富山へ向かう途中、山の中だった為、お昼を、諦めていたらステキなお蕎麦屋さんを発見!メニューもシンプルで、蕎麦と天丼のセットを注文。綺麗な盛り付けでワクワクします。蕎麦を一口いいんでないの〜美味しー茄子 甘辛味噌の豆腐 卵焼きの小鉢とどれも私の口に合い美味しかったです。天丼ですが、カラッと揚がってていい揚げ具合。種類も多く、特に海老の身がちゃんと詰まって美味しかったです。また、お気に入りのお店が出来ました。
そば通をうならせる、そばメインの目的としては厳しいです。しかし、セットの内容、価格を考えると満足度は高いお店です。天ぷらも、具の種類豊富で美味しいです!
美味しい蕎麦です!そば1.5倍300円を追加して1300円。小鉢や煮物も美味しいんです。
あまり人が来ないような場合にあり、隠れ家的なお店です。土日の3時間だけの営業で、12時前に着いた時には既にたくさんの車が停まっていましたが、殆ど待たされる事もなく店内に案内されました。蕎麦に、出汁巻き卵、なすの煮浸し、南蛮味噌の豆腐等が付いたセットを頂きました。蕎麦はコシがあり美味しく、他の料理も美味しかったです。お店の人も親切で、帰りにお菓子を頂きました。また行きたいと思います。
焼鳥のこっこ屋さんの蕎麦屋さん。美味しかったです。また行きます。
11月から4月の第2週まで冬季休暇。蕎麦単品はないですが、セットとして小鉢が3品付きがあります。今回は、そばを揚げたお通し、だし巻き玉子、冷奴に難波味噌、茄子の煮浸し、漬物で千円なり。蕎麦の量もほどほどです。蕎麦は手打ちでぼちぼち。全体的に優しい味わいです。美味しくいただきました。足りない方は天ぷら盛り追加か、天丼セットをオススメです。富山県の蕎麦屋さんとしては大変バランスのとれた良い店です。古民家を改装の店内は、建具や家具など中々の見応え。お店のかたも良い人当たり。11月から冬季休業なので注意です。
費用対効果抜群お腹一杯になる天麩羅盛り合わせ1000円二人~三人で分けるくらいがちょうど良いくらい。
雨の日に訪れました。窓からの眺めが山水画のようでした。蕎麦も天ぷらも美味しかった♪今度は晴れた日に行きたいです。
名前 |
そば処 こっこ通 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

通りすがりに寄ってみたら、今季最終営業日でした。天重蕎麦セットをいただきました。味も量も質も充分で大満足です。また来年来たいと思います。