富山市呉羽山からの絶景。
呉羽山公園 展望台の特徴
立山連峰と富山市街並みが絶景で見ることができます。
晴れた朝焼けの日は、特に景観が素晴らしいです。
駐車場は5台分ですが、出入りが良く便利に停められました。
立山連峰と富山の街並みが一望できる。無料駐車場20台程あるが、天気の良いこの日は満車。カメラマンが三脚を構えスタンバイしている。富山市民憩いのスポットといった感じ。公衆トイレ、喫茶店もありオススメ。
冬の薄曇りの日でしたがギリギリ立山連峰が見えました。訪れた日の前日までにかなり雪が降っていたようで除雪があまりされていなかったのかかなり走りづらく、駐車場も停めづらかったです。
天気が良ければ最高!剣岳がバシッと見える。呉羽「山」だが、街中にある。すごく行きやすい。駐車場はクルマ4台分。夜景も綺麗です。
綺麗で雄大な立山連峰と富山の街並が一望出来ます。
立山連峰や富山市街が見渡せる絶好の場所。晴れてる日中や、朝日などを見に来る人もたくさんいます。
とても、景色がよかった🌴晴れたら山も、よく見えたんだろうなぁ‥
富山平野を一望できる富山市呉羽山丘陵にある「呉羽山公園展望台」。2018年当時、朝7時台に出向き毎朝連続で四季の移ろいを、一年間定点撮影をしていました。本投稿には動画が2本、うち字幕入りの動画がその当時撮影したものです。もう一本の動画は2021年9月17日360度カメラでぐるっと撮ったものです。他画像は2018年撮影です。その画像の眺めは、富山平野が一望でき、その奥には霊峰立山連峰がご覧いただけます。場所は富山市中心部から15分もあれば車で気軽に立ち寄れる場所です。春には桜並木の中を走って展望台にたどり着きますのでとても快適です。富山駅に出入りする新幹線の発着がはっきり見えるのもお勧めです。
駐車場狭いですが、夜景は絶景です。富山で一番きれいに夜景を見れるスポットだけあって夜は人が多いです。金曜日の夜は人が多く駐車はできないです、中には路駐してる車も多く運転するには危ない地帯になっています。
今も昔も、富山市の市街地を望む場所。新幹線の線路ができたり色々変わったりしたけどこの景色が地元住民の憩い。駐車スペースは4台ほどありますが立山の眺望がいい日は混雑しますね。写真は2003年12月25日と、2019年11月15日。
名前 |
呉羽山公園 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-443-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

晴れの日を狙って来ました。呉羽山公園展望台は、北アルプスの眺望を望むのに評判通りの良い場所でした。富山に来て時間に余裕がある方は、是非、足を伸ばしてみてください。また、呉羽山公園展望台まで来れずとも、市庁舎をはじめ、市街地からも眺望を望める場所は多々有るので、雲の無い快晴の日は、是非とも探してみて下さいください。最後に、春先はどうしても黄砂や花粉などで視界が霞むので、秋口から冬前のクリアさには負けてしまいます。一番空気がクリアな冬場は、北陸は曇天ばかりですし。