富山の特製鶏煮干し、癖になる美味しさ!
麺家 一鶴の特徴
煮干しの香りが漂う店内で、動物系と魚介系を融合した濃厚ラーメンが楽しめます。
特製鶏煮干しラーメンやチャーシュー丼が絶品で、リピート必至のメニューが揃っています。
外観がラーメン店とは思えない隠れ家的な店舗で、見逃さないように注意が必要です。
レアチャーシューの血で⭐⤵好きなラーメンなのに一気にテンション下がりました😑正直こちらの鶏も豚チャーシューも好みではありません。だけど麺とスープが好きでリピするんです!鶏煮干しらーめんは細麺でサラッと!とんこつ煮干し特製らーめんは太麺でドロッとした濃厚スープによく絡みスープまで飲めちゃいます!
近くて遠い店で、駐車場が小さいのも理由の1つ。天候が悪くなった今日ならばと、13時過ぎに訪問。案の定、駐車場には空きがありラッキー。入店し券売機を前に悩む。とんこつ・煮干濃厚らーめんが人気No.1で、鶏・煮干らーめんが店主おすすめとは。前者の味玉トッピングを選択し、カウンターの1番奥の席へ。着丼しスープを1口。すごい煮干しの香りがして、魚粉が混ざっているザラザラ感あり。チャーシューが分厚い。美味しかったですが好みを言うと、味玉の黄身がもう少し柔らかく、スープは塩味が強い方が好きかも。優しい味なのでスープまで飲み干し、ごちそうさまでした。
年に数回行くお店です。オープン時から行っています。何も知らずに食べて、帰ったあと調べると、帰郷された方が開いたお店だということが分かりました。ラーメンは、ゼラチン質のスープがよく麺に合っています。魚介が苦手な方は、この種のラーメンは苦手かもしれないです。チャーシュー飯と一緒に食べると、ラーメンにあるチャーシューとチャーシュー丼のチャーシューが違うことに気づけるかと思います。1杯食べて、丼も食べると満腹になります。週末に人がよく並んでいる理由がわかった気がします。
煮干し系が好きなので初めて行きました。醤油ベースの煮干しですね。鶏チャーシューは美味しかったです。開店と同時に伺いました。早めに行ってよかったです。女性1人でも入りやすいし。
昼に伺いました。濃厚煮干しラーメンを頼みましたが、豚骨煮干しのスープが文字通り濃厚で美味しいです。麺はストレートの中太麺で、個人的には縮れていた方がスープと良く絡みそうだと思いました。細麺ならストレートでいいと思いますが。トッピングも美味しいです。スープをチャーシュー丼とかにかけたらうまそうだな~と思ったので、次はライスも頼みたいですね。
煮干し🐟×豚骨🐖の最高の一杯でした🍜✨お店に入った瞬間に感じる煮干しの香り。その香りに空腹が更に膨れ上がるという我慢比べの時間が続きましたが、待った甲斐がある逸品でした。濃厚なスープに負けない太麺が口の中に広がり止まりませんでした🤤目に入ってしまったチャーシュー丼も空腹感に負けて頼んでしまいましたが、こちらはこちらでラーメンのチャーシューとは違い炙ってあり、いい感じの焦げがご飯とマッチして止まりませんでした🍚ガッツリ食べたい方はラーメンとチャーシュー丼がオススメです👍
特製とんこつ濃厚ラーメンとチャーシュー丼です。今日は限定ラーメンとかは無く、レギュラーメニューのみでした。太目の麺はモチモチで濃厚なスープとよくからみ美味しい!チャーシュー丼はチャーシューを炭火?でカリカリにしたものを刻んで載っけてありました。食感と香ばしさはたまりません。お腹いっぱい、ごちそうさまでした。
定番メニューのデフォルトが分からずとりあえず特製鶏白湯煮干し(中細麺)を注文しました。今まで食べてきた煮干しラーメンの中でスープは一番美味しかったです。麺は少し硬めで食べた方が美味しいかもしれないなと思いました。特製を選ぶと鶏チャーシュー二枚と卵が付いてるようで、今日は鶏チャーシューが売り切れたらしく豚チャーシューに変わってました💧←食券を買った時は告知がなかったから教えて欲しかった…豚チャーシューは厚切りチャーシューで歯応えがあるタイプです。トロトロやわらかく煮込んだチャーシューが嫌いな相方には好評でした。卵はそんなに好きではないので普段は注文しないのですがこのお店の煮卵は白いけど味がしっかりついていて美味しかったです。駐車場が少ないので複数人で行く場合は乗り合わせて行くとことをおすすめします。
ミシュランに掲載されたことのある、富山では有名なラーメン店です。店内に入ると煮干しの香りが漂い、食欲がそそられます。今回は、鶏。煮干しらーめんをいただきました。目の前にラーメンが置かれると同時に煮干しの香りがします。スープは濃厚で、煮干しの風味がしっかり感じられ、それでいてすっきり上品な風味。麺も美味しく、全体的にバランスよくまとまっている感じがしました。煮干し感強めなので、好き嫌いは分かれると思います。煮干し好きにはぜひ訪問していただきたいお店です。
名前 |
麺家 一鶴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8099-7887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

皆さんのクチコミを見て行きました。皆さん大絶賛でしたが私の口には合わなかったのかそこまでとは思いませんでした。でもお店は綺麗でぎゅうぎゅうに入れる訳では無いのでいいと思います。でも狭いのですぐにいっぱいになります。