風薫る高台の神社、心洗う場所。
姉倉比売神社の特徴
姉倉比売神社の拝殿は新しく美しく、特別な雰囲気を放っています。
高台に位置し、圧巻の立山連峰を眺めることができる素晴らしい景観です。
七五三や初詣として多く訪れる人々に、静かな時間と心の洗濯を提供しています。
2024年2月6日に、初めて初詣にやって来ました。近くの看板を見て、近くにやってきたら行こう行こうと思っていました。呉羽の町の中の高台に、綺麗なお宮さんがあります。ナビでサポートしてもらって、たどり着けました。場所がわかったので、近くにやってきたらまたやって来よっと!
七五三や初詣に何度か訪れています人も多くなく雰囲気も素敵なのでとても良い感じですブランコや小さな遊具が何個か有って景色も風も爽やかな場所です石段から登る雰囲気も好きですね。
姉倉比賣命 天照皇大神 大己貴命武御名方主命 豊受大神延喜式内 正一位 越中最古の社江戸期には、旧地名(大竹野)から大竹大明神兼務社の神符を受けに。
終了間際に行ったのでうーんなんとも言えないです‥
1日に足元が良かったせいか沢山の人と車で、社に入る前車道から列が用事があったので出なをすことに。
昨日、初めて訪問…御札と御朱印も貰って帰りました(^^)帰途は圧巻の立山連峰🏔を眺めながらの運転で…さっそくの ご利益!に感謝(^^)ググってみると…此処は古墳(姉倉比売の)の上に建っているとの事です。
地元の神社年始の御参りだけでなく、年末の御礼も忘れないようにしましょう。
静かな所です。
色んなイベントごとに利用させてもらってます!
名前 |
姉倉比売神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-436-5459 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝早くに行くと、空気が良くて心の洗濯できます🎵