大天井岳近く、絶品山小屋。
大天荘の特徴
大天井岳の登山口近く、絶景が楽しめる山小屋です。
食事のボリュームと味が素晴らしく、特に夕食が絶品です。
清潔感あふれる環境で、快適なテント泊ができるポイントです。
2024年7月中房温泉から槍ヶ岳の途中で宿泊。とても良い山小屋です。夕食は素晴らしく美味しい!(多分過去最高)水も豊富400m下からポンプであげているとのこと。ゴミも捨てられる。小屋までの最後の登りがきついですが、景色が素晴らしいので苦労する甲斐があります。楽をするなら大天井ヒュッテですが大天荘お勧めです。お弁当も美味しかったです!
中房温泉登山口から燕山荘経由で大天荘に宿泊して次の日に日の出🌅を見て中房温泉迄下山しました。大天荘の建物は綺麗で、食事も滅茶苦茶美味しくて夕食も朝食も🍚三杯食べました。大天井岳山頂迄10分位で行けて、素晴らしい日の出🌅を見れました👍
大天井岳登山の際に利用させて頂きました。お部屋、スタッフの対応、設備などとても満足出来ます。お勧めの山小屋です。今回は自炊での利用だったので、食事内容はわかりませんが夕食前に厨房から流れてくる匂いがとても美味しそうでした。次回は食事付で利用したいです。小屋から見える槍ヶ岳が写真に無い迫力がありました。夕食後の食堂が「ランプの喫茶室」となり、そこで頂いたホットワイン🍷大満足です。来年又是非利用したいと思っています。
山荘内はとても綺麗です!場所が場所だけに物販は高め。缶ビールは700円です。夕食はハンバーグでした!ご飯とお味噌汁はおかわり自由です。ボリュームもありとても美味しかったです。翌朝の朝食は5時スタート。こちらもとても美味しいメニューでした。
燕岳から常念岳への縦走の途中でランチのために寄りました。着いた瞬間ランチ営業の看板を持って出て来られた女性スタッフが、満面の笑顔でお出迎え😀パアっと気持ちが明るくなり、疲れがふっとびました。小屋は歴史を感じるけれどもとても清掃が行き届いていてピカピカでした。食堂もいい雰囲気。写真も面白おかしく笑わせて撮ってくださいました。大天井岳からのパノラマ絶景は卒倒しそうなぐらいの見事さ。次はゆっくり宿泊したいです。
山奥にある山小屋ですが、設備、食事、もう十分です。山小屋全体が明るく、居心地が良いです。夕食は肉魚の2種類から選べ、ご飯と味噌汁はおかわりできます。また行きたいと思わせる山小屋でした。
何もかもが素晴らしい宿でした。部屋は木で間仕切りされてて完全に個室です。隣に誰が居るか分からない。逆言えば、山小屋で知らない人とのコミュニケーションが取れないってものありますが。満天の星⭐️とご来光も格別です🌅
中房温泉からピストンする時に小屋泊をさせてもらいました夕食朝食共にご飯味噌汁はおかわり自由なので、お腹いっぱい食べられます相部屋もあるようですが、自分は屋根裏のような、1人ずつ仕切りで遮られている場所に案内されたので、ある意味個室同等でした朝夜の外は寒いので、談話室に複数置かれているストーブはありがたかったですセルフコーヒーが500円なのはもしかしておかわり自由だったのかな。
(2023年8月中旬)3回目の訪問燕山荘に比べると宿泊者数も少なく、こじんまりと落ち着いた雰囲気です。山小屋らしい山小屋だと思います。とはいえ、燕山荘グループですので、食事のおいしさや小屋番さんのホスピタリティは高レベルです。昼食メニューは、うどん、カレー、冷やし中華(これは珍しいと思います。代わりにラーメンはありませんでした)、インディアンカレー。インディアンカレー1
| 名前 |
大天荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9003-1253 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
燕岳から大天井山荘までの東側夏道トラバース箇所は立入禁止(冬季)となりました。11/9に小屋の方が石を組んだり縄を張ったりしながら下山されたそうです。