夜食の200円ラーメン、やみつき!
ホテルつるやの特徴
大浴場では社長自らが毎日掃除しているので、きれいで快適です。
吸水性の良いタオルや硬めの枕があり、こだわりを感じる宿泊環境です。
朝食の美味しさが評判で、料理にも定評のあるホテルです。
フラッと北陸から信州を旅したくなって(いつもの思い立ったら吉日すぎ旅)前日に予約をとり泊まらせて頂きました~😄平日の朝食付きプランで8000円いかなかったくらいかな?私内ルール(とゆう名の貧乏性)で諭吉は越えない!なんなら8000円未満!なる鉄の掟(贅沢したい時は関係ないけど)があるのですが結構疲れてたのでトイレ、バス付き、大浴場有りが良かったから満足です。お部屋は写真の通りちょっと昔ぽい感じは残りますが普段ペラペラ布団のごちゃ部屋で寝てるのでほぼ大体の所は天国に感じます(笑)一人旅なら本当に十分な広さ!ホテルの駐車場は近めなとこと少し離れた所にありますが近いとこはギリギリ1台だけ空いてて停めれたのでラッキーでした。ロビーから清潔感溢れてますしお部屋も概ね満足、大浴場は予想以上に綺麗にされておりました。大浴場といってもめちゃくちゃ広いわけでなく洗い場は3つくらいしかありません。脱衣場にドライヤーもありますが1人分だけなので人が複数人いると女子的にはツライかも。今回は平日な上に仕事で泊りの男性が多かったのかお風呂は貸切状態で途中で一人入ってきたくらいの快適入浴でした~😆ホテルは3階建てでお風呂は1階にあります。朝の食事も1階の広間にての食事でした。小規模ホテルの移動距離の少なさも魅力ですね。外も近隣はかなり静かなのも良い。朝食は和食膳でシンプルな内容ながら朝には十分すぎる量でした!鮭厚みがあったのも嬉しい~!あったかホクホク!朝イチ開始の時間すぐくらいで食べに行ったのでおかずも出来たてで美味しかったし他の人も居なくてこれまた貸切みたいになってた。ご飯やお水出してくれるお母さんが笑顔の素敵な優しい方で癒されました☺️受付時は来た時も帰りもオーナーさんだったと思いますがこちらも素敵な方でした。大事に経営されてるんだな~って感じ。余談ですが前日の朝食がバイキング形式だったのでバイキングじゃないとこにしよ!と思って選びましたがやはり歳をとるとバイキングも好き勝手食べれて楽しいんだけど人が多いと動くのも取りに行くのも面倒…ってなりません?そう思うと上げ膳据え膳てほんま素晴らしい。食べきれないの心配だとバイキングのが楽なんだけどやっぱ泊まりに来たらこの膳でドーンと出てくる感じも旅行の楽しみであり醍醐味かな、と思ったりもします(写真撮るのも楽しいし)個人的には満足できる宿泊となりました🙏🙏
令和4年の年末に全国旅行支援を利用して宿泊しました。鉄筋コンクリート造りのはずですが、思いのほか客室が寒かったです。大浴場で温めた体はたちまち冷えてしまい、就寝前にフロントで毛布を借りました。平成13年くらいのことですが、見附市内のとある建設会社の忘新年会の会場になった宴会場はひっそりと静まり返っていて、当時の賑わいを感じさせるものはありませんでした。暖かい時期であれば雰囲気は違うのかもしれませんが、全体的に少し寂しいような感じでした。フジテレビ系の実録心霊ドラマ『ほん怖』に出てくるようなイメージと言ったら過言ですが、それに近いものはありました。いずれにしても見附市内の貴重な宿泊施設であることには変わりありません。
ミニバスの遠征で御世話になりました😊お湯、部屋、料理、どれも最高でした😊
古いホテルですが綺麗で上品な感じです。お風呂は檜の香りとのことですが、良く分かりませんでした。朝食は美味しかったです。
部屋も綺麗で、料理も美味しいです。車(タクシーや旅館バス)がないと、場所的には厳しいです。
落ち着くホテルでした。ビジネスにも製氷機、ランドリー、電子レンジ有り、椅子がお洒落ですwベットも◎、朝食も美味しく浅利の味噌汁◎風呂も清潔感有り最高にゆっくり出来た!お世話になりました。
オススメは社長自ら毎日お掃除しているお風呂ですね。お料理もセンスよく、品格があります。二宮金次郎のお出迎えや旧式のポストも昭和トリップ要素でパワーアップ間違いなしって感じです。
仕事で2泊しました。朝の食事、中々のクオリティ。日本の豪華朝定食って感じです。
2021年10月末、オートバイで新潟ツーリングの際に宿泊させてもらいました。バイクを屋根があるところに駐輪させてもらい、バイク乗りとしては、非常に助かりました。館内や部屋、そして風呂と掃除が行き届いており、静かで清潔感がありとても良かったです。朝食も美味しく、良い思い出になりました。新潟に来た時はまた利用したいと思います。
名前 |
ホテルつるや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-62-6511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とっても居心地の良きホテルでした出張族で変な好みですが大浴場の綿棒が硬めやったりタオルの吸水性が良かったり硬めのマクラがあったり夜食のカップラーメンが200円で売ってたり徒歩圏内に一人で入れる大満足な飲食店2泊させてもらいましたが、新潟来るときの定宿決定です❗お世話になりました。