個性豊かなイベントが魅力の文化会館。
長岡市中之島文化センターの特徴
ボタニカルキャンドルホルダー作りのような個性豊かな体験が楽しめます。
体育館や図書館が併設され、地域の文化活動に貢献しています。
ロビーでは無料wifiが利用でき、気軽にトレーニング後に活用できます。
昨日(6/9)はここの大ホールで歌わせて頂きました。(リハーサルは6/8でした)踊りを含め60組の皆さんが出場致しました。レベルは高かったです。ゲストはピチピチギャルの歌手「田中あいみ」さんでした。アンコールを含め約1時間歌ってくれました。圧巻でした。その時の写真2枚を投稿しましたので見て下さいね。6/10
駐車場に停める際、浅いU字溝があるためガクンと車体が揺れます。注意が必要です。
イベントでベーゼンドルファーのピアノを弾けるのに参加しました。ホールを独り占めできて楽しかったです。
伊沢拓司さんの講演会で初めて訪れました。500人入るホールとこじんまりとした図書館があります。ホールは広々としていて開放感がありました。図書館は小さいながら様々なジャンルの本が揃っていました。
気楽にトレーニングできてシャワーがあり便利です!⤴️
展示物が豊富です。
ボタニカルキャンドルホルダー作りに参加🤗個性が出ますね😅でも、楽しい時間を過ごすことができました😃
地域の文化会館としては、素晴らしいです。趣味の発表会などで利用するにも舞台、客席、控え室、音響、照明など本格的なものを備えており、見る側も、発表する側も満足の行くものになるでしょう。
駐車場が広いが側溝の溝が深い。
名前 |
長岡市中之島文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-66-1310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

某ものまね芸人さんのライブで初めて訪れました。隣に体育館もありましたが立派な建物でした。多分合併前の建物でしょうが、旧町には似合わない(失礼)ものだったと予想。スタッフさんが大勢(満員でした)の観客の捌きに慣れてないのが初々しかったですね。施設的には素晴らしいものでした。