安曇野御膳と温泉、静かなひととき。
ダイヤモンドあずみ野温泉ホテルの特徴
静かな環境で、心地よいひとときを過ごせます。
安曇野御膳や晩ご飯のコースが上品で美味しいです。
週末でもリーズナブルな宿泊料金が魅力的です。
3回目の宿泊でしたが、フロントね方の気さくなお話しに疲れも吹き飛びました。施設は少し古いですが、丁寧な接客に今回も満足しました。また利用します。今回初めてお猿さんを見ました。
叔父夫婦と9月28日〜10月1日3泊4日(御殿場ー草津ー安曇野)の最終日安曇野のダイヤモンドソサエティ叔父夫婦は常連様、私達夫婦はお初です。建物は古いですが綺麗に掃除されています。夕食は和洋折衷でした。品数も多くてお料理を運ぶタイミング良く美味しく頂戴しました🙏安曇野ワイナリーの赤ワイン🍷がとても美味しかったので帰り道安曇野ワイナリーに朝食も美味しく頂きました🙏最後になりますが大浴場、露天風呂どちらも広くて綺麗にしてあります。エレベーターがありませんので車椅子では宿泊は難しいと思います。
週末で2万円以内。この料金なら妥当かな。というお宿。古いが清潔。穂高駅までこちらの希望の時間に迎えにきてくれる。途中でコンビニに寄ってくれた。あり難し!スタッフの方々もとても感じが良い。お風呂は内湯・露天各1。ここも清潔。夜は物足りないが、朝は気持ち良い。食事は普通。朝ごはんは盛り方で頑張っているが、手が混んでいるわけではない。3階の部屋だったがエレベーターがないのが辛かった。お酒で酔った夕食後に1階から3階移動は途中で各踊り場にある椅子に座り込んでしまった。炭酸水をグラス一杯頼んだら300円だった。えっ。どこのブランドの炭酸?まぁ、ホテルだしね、、、。ホテルを楽しむ、というより、穂高に来たからには温泉には入って、即気持ちよく寝たい、という向きならピッタリ。
こちらは10年近く前から何度かお世話になってます。駐車場無料で30台くらいあります。温泉は23時30分までなので夜中入れたら最高だなーと。建物は歴史を感じますが、清潔に保たれてます。部屋のユニットバスは黄ばんで少し疲れ気味ですが。星を見ながらのんびり温泉浸かるのは良いですよ。お値段もリーズナブルで助かりますね。
星の数は、色めがねで評価しています。3階建てでエレベータはなし。大浴場は地下で、露天もあり、清潔です。建築は古そうですが、きれいで清潔です。部屋は壁が薄くて、周囲のドアの開閉が気になります。ドアは手動で施錠します。でも、入館時、何で来たか尋ねられ、タクシー(穂高駅から3000円前後?)と答えたら、翌朝のタクシー会社に予約を入れてくれると。後刻、電話で、予約取れないからバスを出すとのこと。翌朝きちんと感じよく送ってくれました。本来の定期便のバスより早く、一人だけです。このことだけで、私には満点でした。数千円ですが、大浴場にお試しであったピーリングジェル(角質落とし)を買いました。
初めて利用させていただきました。子供無料のプランでしたので、大人1人と子供2人でも格安で泊まることが出来ました。建物はかなり古いようですが、手入れが行き届いており、ロビー、客室、リネン類、温泉、どれもとても清潔で、快適に過ごせます。古いホテルや旅館にありがちな、虫の死骸だったり、空調からのカビ臭さ等も全くありませんでした。トイレタンクに謎の配管が…というような口コミもあり、実際にタンク上部に配管が設置されていましたが、そこまで違和感を感じることもなく。ゆったり過ごす為の旅行でしたので、Wi-Fiの遅さも気になりませんでした。(そもそもモバイルデータ通信を使用していたので、Wi-Fiはほぼ使いませんでした)近場には、国営あずみ野公園や、ブルーベリー狩りができるフルーツ園、ちひろ公園、大王わさび農場などがあり、子連れでの旅行には最適です。温泉は、内風呂と外風呂(露天風呂)があり、露天風呂にも洗い場があるのがありがたかったです。泉質も良く、内風呂は肌がつるつるになりました。そこまで混んでいないので、ゆっくり入れます。私は1泊のうちに3回も入浴してしまいました(笑)本当に、時間を忘れてのんびり過ごすことができ、大変満足致しました。またご利用させていただきたいと思っております。
初めて宿泊しました。築年数が経っているから、泊まるのに不安がありましたが(前に失敗したので)泊まることができて良かったです。☆部屋☆(★★☆☆☆)お水のサービス、お菓子、お湯など過ごしやすくて良かった。壁が薄いのが困りました。隣の子連れがうるさかったです。☆お風呂☆(★★★☆☆)浴室は、かなり蒸し暑かった。温度もかなり高くて長湯はできませんでした。男性は温度が気にならなかったみたいです。アメニティが豊富なのでありがたいand親切、清潔感がありました。☆食事☆(★★★★★)宿泊して良かったと思った!安曇野御膳がとても美味でした。子どもメニュー(ハンバーグプレートとかかなと期待していなかった)が大人も美味しく食べられる献立で嬉しかったです。○魚ソテー?グリル?○お刺身○カレー○回鍋肉○卵焼き○春巻きなど○デザート偏食の子どもがたくさん食べてくれました。どれも美味しかったのだと思います。ありがたい!朝ごはんバイキングも美味しくいただきました。☆サービス☆(★★★★☆)どの方も丁寧に平等な接客をしてくださいました。食事の時も、気配りの言葉をかけてくださったり、テキパキと清掃をこなしている姿に好感を持ちました。ありがとうございました。
安曇野御膳がとても美味しくてびっくりしました。温泉も源泉で柔らかくツルツルスベスベになり、何もつけたくないほど肌がしっとりします。また行きたいです。
トイレタンクに謎のパイプがあって怖くなって泊るところではなかったとか言いがかりみたいな低評価レビューがあるけど、コスパで見れば普通に良いホテル。対応もいいし、檜の露天風呂も風情がある。エレベーターがないのは個人的には全く気にならなかったけど、階段の上り下りができないひとは厳しいかも。ただ、壁の薄さだけはガチ。レオパどころではなく、隣が名に話しているか普通に聞こえるし、寝返りの音すらする。自分が泊まった時は隣が明らかにカップルだったので、聞こえてはいけないアレコレが聞こえてこないようこちらから音を出して壁の薄さを隣にアピールしなければならなかったほど。それを含めると総じて値段相応なのかな。
名前 |
ダイヤモンドあずみ野温泉ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-83-2231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

基本は会員制ホテルなので過度のサービスはなく、静かなホテルです。スタッフはきちんとした対応をしてくれるのでストレスないです。基礎化粧品は浴室にあるし、カウンターでももらえるので助かります。