静かな森の隠れ家カフェ。
書翰集の特徴
森の中に位置する、静かで落ち着く空間です。
コーヒーが感動的に美味しい、隠れ家のようなカフェです。
2階建てで、木漏れ日を感じながら読書を楽しめます。
雰囲気が最高。落ち着いていて、ゆったりと過ごせる。癒しのお店松本に来た時には寄りたいなーといつも思うお店。
今はランチはしてないです。珈琲が美味しい!静かで落ち着く空間です。
時間に余裕がない人は注意。料理は丁寧でおいしいが、提供が死ぬほど遅い。ワンオペか?ランチに、コーヒーは料理と一緒でと頼んだら、先にコーヒーがやっきて「あと盛り付けだけです」と言ってたが、コーヒーが完全に冷めたころにやってきた。注文してから料理が来るまで1時間待った。
ランチはワンプレートにご飯、味噌汁つき。色々な種類のおかずがあってお腹一杯です。食後の紅茶はプレミアムアールグレイを。スモーキーな香りで初めてでちょっとびっくり。店内はJAZZが流れて書籍も沢山置いてありました。ゆっくり過ごすのにも最適な感じです。周囲は森の中で軽井沢よりも雰囲気あります。
とっても美味しいワンプレートランチでした。家庭料理の盛り合わせというメニューです。どれも優しい味でちょっとずつ沢山を求める女子には好きなアレンジです。お店の外はほんっっっっっっとうに静かで道路から森に入っていく道を行ったところなので落ち着きました。穂高神社の手水舎が素敵でした。
静かで落ち着く空間です。
はじめてここのコーヒーをいただいたとき、感動しました。長野県でもトップクラスのコーヒー専門店だと思います。最近コロナでいけてませんが、ぜひまた行きたいお店。森の中の静かなロケーションも良いです。香水等は禁止なので女性は注意です。
もう何年も通っているお店。森の中にあってとても雰囲気が良いです。珈琲の種類が沢山あって毎回楽しみです。あの立派なスピーカーで爆音のジャズを一度で良いので聴いてみたいです。
木漏れ日や鳥の囀りを聞きながら読書ができる、2階建てのカフェ。貸出書籍は2階の一角においてあります。珈琲や紅茶の種類が豊富なのも嬉しい。
名前 |
書翰集 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-81-5165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

隠れ家みたいで何時間でも居られます。