遅くまで楽しめるサウナと多彩なお風呂。
越後長岡ゆらいやの特徴
夜24:00まで営業しており、帰りに寄りやすいのが魅力です。
サウナや日替わり風呂など、多彩な入浴スタイルが楽しめます。
清掃が行き届き、快適な環境でリラックスできるのが嬉しいです。
【2024.8.24】小千谷まつりの帰りに22時過ぎに寄りました。でもギッシリ混んでる。どうも栃尾でもまつりがあって、兄ちゃん姉ちゃんが押し寄せたみたい。一番希望の水風呂は表示16℃でしたが、外気が暑かったので気持ち良かった〜😎
ゆらいや好きです。平日の昼間に行くと空いているので最高の気分が味わえます。立って入れるジェットバスでこれでもかとお腹に当てるのが好き。2023.10日曜夜に訪問。混んでるかと覚悟して行きましたが意外とそこまで混んでなくてゆったりと入れました。夜風が冷たくて長湯できる。この時期の露天は最高ですね。でもやっぱりお目当ては一番強いジェットバス!これめちゃくちゃ気持ちが良いです!
日帰り温泉で行きました夜24:00まで営業してくれるので助かりました。料金750円(土日祝800円)でシャンプー・ボディーソープあり、洗い場は30席、内風呂が4つ(通常・ジェットバス・立ちジェットバス・寝湯)、露天風呂が3つ(大・小・小)、広いサウナ、水風呂があります。寝湯が気に入りました。枕がキンキンに冷えていて、とても気持ち良かったです。
スーパー銭湯なので天然温泉はありませんが人工温泉や日替わり湯等で十分に楽しめますサウナもとても気持ち良くて広くて冷たい水風呂もあり整いますドン・キホーテが隣にあるので買い物も楽ですね。
子供の引っ越し(退去)で動いたので疲れを癒すために風呂を探しました。長岡のお風呂は20時までという所が多いようです。ここは遅くまでやっていました。温泉では無くお湯をジャグジー化するものですね。まぁ、こんなものかな。温泉でない割にちょっと料金が高め。洗面台のドライヤー設置箇所にアルコール消毒を置いて欲しいな。あと、スタッフの皆さんは明るく対応されているように思います。2023/02/24
こちらの特徴は、なんと言っても「サウナ」ではないかと思います。広い室内に四段の階段状になっているサウナです。この為、好みの温度帯で楽しむことが出来ます。水風呂は、決して広くはないのですが、各自のスペースを確保することが出来快適です。また、屋外スペースが広く、椅子も沢山あることから、外気浴にはもってこいです。今回は、サウナについて特筆しましたが、通常の風呂スペースも充分な仕上がりで、一般的な「スーパー銭湯」以上のレベルです。「百聞は一見に如かず」。是非一度お立ち寄りを。あと、「シャワーの圧力」がハンパないです。
湯沢から長岡へ移動する途中に立ち寄りました。スキーシーズンでは無く、国道沿いには、立ち寄れそうな温泉や風呂などほとんどありません。(デカい看板はあってもコロナ禍で休業、または廃業ばかり... )ここは他の商業施設もあり、駐車場も広く夜間照明もあり、多少大きなクルマも安心して停められます。市街から少々離れているので、平日夜の館内は空いていました。ひと通り施設もあり、サウナも水風呂もとても気持ち良く利用出来ました。食事処が併設されていましたが、近辺には徒歩圏内に色々と店があるので便利です。ただ、近辺のほとんどが22時前に閉店するので、この施設を24時まで利用すると、夜食難民になるので要注意です。
久し振りに訪問しました。金曜日の夜も有り、大変混雑していました。20代の学生さん達が露天風呂を占拠していたので、全然入れませんでした。スーパー銭湯は平日昼間が良いですね。この施設も、誕生から20年ですか…オープン当時は良く来ていたな…。
サウナは広いですが、一重ドアのため人が出入りすると一気に熱が逃げます。清掃やサウナマットの交換は女性従業員がすることが多いです。壮年の女性もいますが、わりと可愛くて恥ずかしいです。再入浴の手続きが面倒。
名前 |
越後長岡ゆらいや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-31-5526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりに訪れました。PayPay、d払い対応してました。会員カードが廃止になりそれを返却という形で優待券として500円で入浴できるそうです。(2025年12月31日までとのこと)入浴代が会員価格と一般価格の間くらいになりました。0時までやってる入浴施設はこの地域でここだけですので頑張ってもらいたいです。華の湯は復活しないのかなー(泣)