辛そばと中華そば、旨すぎ!
らーめん処潤 蔵王橋店の特徴
定期的に食べたくなる辛そばが絶品で、ファン多数です。
自家製麺を大鍋で茹でたラーメンは格別の美味しさ。
トッピングの岩のりやキムチラーメンもおすすめ品です。
ラーメンライド🚴で入りました。お初。写真を見て、「味噌ラーメン」にしました。 味よし、盛りよし、具沢山(これ大事)。太麺だけど、若干饂飩寄り。潅水利かせた噛み応えのある縮れ麺にしたら★5。
昔からの潤のファンならわかるだろう。潤の店舗は数あれど蔵王橋店なのだと😂潤のレジェンドここにあり私は上除店にはずいぶん通ったものでやっぱり馴染みの大将がいるってだけで評価盛り目になってしまうかもしれないがそもそもの潤のラーメン🍜これがやっぱりうまいのよね😋昔は、それこそ海苔中華大、鬼油、ネギゆず増しなんてペロリと食べてたが歳とったもんですね中油でもジンワリ来ます😂それでもやっぱり食べたくなる潤最高ですね😀
久しぶりに伺いました。醤油といえばココ。海苔中華といえばココ。味の濃さはもちろん、麺の茹で加減も何も言わなくても僕好み。だからココでは海苔中華しか頼みません。最高に美味しいです。ご馳走様でした。
注文・・・券売機(1000円札)お水・・・セルフ脂・・・どのラーメンにも増すこと可席・・・カウンターのみ普段は宮内の潤を利用してますが、定休日だったので、こちらに来ました。いつも宮内では、中華そば多脂ですがこちらの中華そばと味が少し違うので今回は、みそラーメン多脂。白味噌ベースで、野菜たっぷりでキクラゲも少し入っててシャキシャキで美味しいです。スープは濃いめなのかな?と思ってましたがどちらかと言うと優しい感じです。私が脂多めなのもあるかもですが。ガッツリとした味噌が食べたい人にはもしかしたら物足りなく感じるかも、、、。でも、背脂たっぷりのみそラーメンは本当に美味しい!
らーめん処 潤 蔵王店さん久しぶりに入店しました。ノーマルな中華そば、潤の味が食べたくて入ったのですが、ジュンジロウが前から気になって・・・・最近、お腹周りを気にして、二郎系ラーメンを、避けていたんですが、迷った末ジュンジロウの食券を購入😅席に座って店内を眺めると、店長さんがとても、懐かしかったです。浸ってるあいだに、ジュンジロウが着ました~😁まずはスープを一口、潤のベースのまんま〜美味しい!のってる野菜もシャキシャキでとても甘味があってスゴく良いです。ニンニクはそんなに、気にならなかったって自分だけか? チャーシューも長くて食べごたえあり!コッテリっぽく見えますが、野菜が多いからコッテリ感はあんまりしなかったです。とても美味しかったです。今度は中華そば食べたいです。柚子ネギ増しで〜また、行きます。
辛そば(1120円)は、野菜が多めに入っていて美味い。中華そば(900円)は、最近味が薄い。テーブルの上のそばダレを入れないと味がしない。物価が上昇してるから仕方がないがとにかく高い。チャーシュー麺(1190円)チャーシューもペラペラになった。混雑時に行くとテーブルに案内されると同時にラーメンが出てくる。当然冷めている。高い金払ってるんだからまともな物を提供して欲しい。美味いもん食べたい為に高い金払って順番待ちしてるんだから。
らーめん処潤の中でも品揃えが豊富、おいしいです。20年前から出張の際に必ず食べるのが「キムチラーメン」¥1
潤さんも色々な店舗があり。味もほぼ一緒ですが、蔵王店おいしいよ。で行きました。まあまあかな。
すき好みだと思うが。潤が美味しいと言ってる人が分からない。背脂もだけど。長岡にラーメン屋が多くなった今特にそう思うな。
名前 |
らーめん処潤 蔵王橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-25-3230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

定期的に食べたくなるラーメン。女性は半麺トッピングサービスやLINEクーポンもあります。半麺にし辛ネギトッピングが大のお気に入りです。基本空いてる事があまり無いです。カウンターのみ。チャーシューがあまり私好みではない為最初から抜きで頼んでます。駐車場も広く沢山停めれます。