安曇野の自然を満喫、手作り料理の宿!
安曇野ペンションハーヴェストの特徴
安曇野の自然を満喫できる窓からの絶景が楽しめる宿です。
手作り野菜を使用した料理が自慢のアットホームな雰囲気のペンションです。
北アルプスを眺めながらいただく夕食が魅力的な特別な体験を提供します。
老夫婦がやられてました。ディナー時はワイン🍷が良かったのかも。朝食もおいしかった。
家族旅行で伺いました。急な旅行だったので、当日予約の電話を。それでも、オーナーさんが丁寧に対応して下さり、食事付きの宿泊が出来ました。とにかくお料理が美味しい✨自家製の季節のお野菜をふんだんに使った、優しい味のお料理です。ズッキーニの冷製スープ、トマトのサラダ、自家製ベーコン、メインのお魚、お肉のプレートとデザートのブルーベリーフローズンヨーグルト、どれも美味しかった!特に美味しいのは手作りのパン✨素朴で香ばしくて、手作りのりんごジャムもまた美味しくて。おかわり自由で、娘はずーっと食べてました(笑)オーナーの奥さまが、丁寧にお料理の説明と食材の紹介をしてくださるのも素敵です。珍しい種類の野菜や、生で食べられるなどの情報も。1泊2食付で、このお料理の内容で、1万円は本当にお得✨✨ペンション内はどこも清潔で、お風呂やトイレを宿泊者ごとに分けてくださるのもありがたい。コロナ以降、そうして下さるようです。食事のお部屋は、ゆったりして、ジャズが流れて、とてもくつろげました。他の宿泊者の方との会話も弾みます🎶薪ストーブがあったので、寒い季節もいいだろうなぁと。お部屋は3台のシンプルなベッドと、コーナーに洗面台がついていました。出窓から、安曇野ののどかな田畑の風景が見えて、癒されます。お風呂は家庭用の大きなバス。とてもきれいで、大人二人や子どもさんと一緒に入れるくらいのサイズです。旅の相談にも乗っていただけます。私達は翌日黒部ダムに行く予定でしたが、お天気情報、服装など、色々と相談にのってもらいました。おかげで、事前に、近くのワークマンで防寒着をゲット!無事室堂まで行って来ました。あいにく、天気は雨でしたが、思い出に残る1日でした。機会があればまた、泊まりに行きたいです!
安曇野には何回か来ていますが、今までで1番良かったお宿です。清潔感も明るさも景観もお二人も◎自家製の野菜を何種類も使い、工夫を凝らしたお料理がとってもおいしかったです。
宿泊客を大事にしてくださっている感じがしました。とても居心地が良く、リラックスできました。自家製のジャムやハーブ、ベーコンなど、丁寧なお料理にも感嘆しました。ぜひ、また行きたいです。
登山後に宿泊しました。中房温泉から穂高駅行きのバスでしゃくなげ公園でバスを降り、オーナーが迎えに来て下さいました。自家製野菜、自家製ミートローフや、ベーコンにパンと、どのお料理もとても美味しかったです。宿に着く直前に豪雨、そして停電になりましたが、30分で復旧してコトなきを得ました。下山後にお風呂もいただけてサッパリと熟睡も出来ましたし。忘れ物をしましたが、ご連絡下さってとても有り難かったです。
部屋はシンプルな感じですが、窓から安曇野の景色がよく見えて、自然の中のペンションでした。朝食のパンがふわふわで美味しかったです。バターでなくココナツオイルを使って焼いておられるそうです。
かつて20年以上前に、バイクで行きまして、最高のロケーションでした❕当時は、カーナビやスマホも無くて、今ふと思い出してマップで探して見ました❕また、絶対行くぞ❕
静かな環境で、落ち着いて休息できるペンションです。朝食付きプランで利用しましたが、素材がよいためか体にしみわたるように美味しかったので、食事を重要視する人にこそお勧めしたいペンションでした。
トリプルルームは残雪の山の景色が素敵で快適でした。食事も美味しく、帰りに3人の写真を撮って頂き良い思い出になりました。
| 名前 |
安曇野ペンションハーヴェスト |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-83-4317 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オーナーさんがとても素敵なペンション。食事はご自身で育てたお野菜を中心に、こだわりの食材で丁寧に作ってくださいます。パンも手作りの焼きたてで提供されます。ジャムもドレッシングもみんな手作りなので何を食べても美味しかった!お部屋はツインで簡易な洗面台もあります。お風呂は共有ですが交代でゆっくり入れました。バスタブが広くて疲れがとれます。トイレも部屋ごとに割り振られているので使いやすいです。麦茶やフレッシュウォーターが自由に飲めるので、水分補給には困りません。快適な時間を過ごせるお宿でした。