美味しさ芸術の十割蕎麦。
大梅の特徴
安曇野の山麓線沿いに位置し、江戸蕎麦藪を味わえるお店です。
十割蕎麦が休業中でも、香り豊かな二八そばが堪能できるのが魅力です。
器へのこだわりもあり、見た目にも楽しめる美味しいお蕎麦が楽しめます。
蕎麦と天ぷらを食べました。天ぷらのボリュームが多くて満足感はありました。ただ皆さんが書かれているように提供されるまでに時間がかかるのでゆっくり余裕があるときに来店すべきです。
お蕎麦も天ぷらもとても美味しくて大満足です。サービスで出てきた小皿が小皿と思えないほどしっかりとしたボリュームでお味もとてもよかったです。器などにもこだわられているようで、1つ1つ違う湯呑みでお茶が出てきました。お料理の提供に多少時間がかかるので、時間があるときの訪問をオススメします。
諸事情で1月いっぱい店休だったそうで2月から営業開始だそうで運良く入店。天もり注文。蕎麦は風味良くうまし!つゆは芳醇さが立ち塩気も良く好みでした。2040507再訪問今回はかもつけ天ぷら店員さんと厨房のおかあさんに癒やされた-天ぷらは、ししゃもやブロッコリー、餅とバラエティな種類とボリュームで美味しく頂きました。あったかい天つゆもよかったです。蕎麦につくおまけは、大根と高野豆腐とそぼろで炊いたんが出ましたがこれも逸品。何よりの店員さん達の接客が暖かく笑顔の接客が心地良かったです。おかみさんも可愛い笑顔でおみおくりくださいました。最後に梅コブ茶も頂きました。(期間限定かな?)美味しい料理と良い人柄が創る空間でお腹もこころも満足でした。R6.3.12彼岸近いもみぞれ雪降る安曇野今日も天ざる注文2,000円で満足度が高いお店。眼鏡の店員さんも愛想よく。厨房のおかあさんも笑顔が可愛く元気そうで何より。来月も花が咲く時期にこよう。
同僚の案内で初訪問。初訪問ってことで天もりをいただきました。蕎麦が美味しいのも当たり前ですが、天ぷらが凄い…あまりにも凄いすぎてお腹がハチキレます。サービス品も付きますがこちらも絶品。山葵はつかないようですが、店員さんも丁寧で素敵かつとても大満足のお店でした。次は家族も連れていきたい。ごちそうさまでした。
大梅天ぷらは必須穂高の山麓線沿いにあるお店。よくみていないと通りすぎてしまいそうになります。広い砂利の駐車場あるので、店前よりもそちらの方が停めやすいと思います。この日は12時前に到着し、ほぼ満席状態、ぎりぎり私たち3人すんなり入れました。ざる蕎麦と天ぷらを2つ注文。お茶の湯呑みは、それぞれ色々な茶碗で、凝っているなぁという印象です。お蕎麦は喉越しも、歯応えもよく、信州のそばを味わえます。そして天ぷらですが、10種類ほどの野菜と海老。男性なら1人前食べられるかと思いますが、女性は1つをシェアでも良さそうです。お蕎麦を注文すると、小鉢も付くようで、この日は豚肉と野菜の甘辛煮でした。こちらもとても美味しかったです。開店と同時に行くのがおすすめです。13時半には店じまいのようでした。Tempura is a mustThis restaurant is located along the foot of the mountain in Hotaka.If you don't look carefully, you may pass by it. There is a large gravel parking lot, so it is easier to park there than in front of the restaurant.We arrived before 12:00 p.m. and the restaurant was almost full, but just barely three of us were able to get in.We ordered zaru soba and two tempura.Each teacup had a different color, which gave me an impression that the restaurant was elaborate.The soba noodles were smooth and chewy, and you could taste Shinshu's soba.The tempura was about 10 kinds of vegetables and prawns. I think men can eat one portion, but women may share one portion.If you order soba, you also get a small bowl of cooked food, which on this day was pork and vegetables stewed in sweet and spicy sauce. It was also very tasty.It is recommended to go as soon as the restaurant opens, and it seemed to close at 1:30 p.m.#信州グルメ#グルメ#長野#松本#カフェ#ハンバーガー#洋食#ゲレ食#コーヒー#フランス料理#フレンチ#ケーキ#スイーツ#パティスリー#パティシエ#定食#ごはん#おかず#アイスクリーム#ジェラート#icecream#gelato#cake#patissier#French#coffee #hamburger #cafe #japanesefood #food #japanesefood
美味しい手打ち蕎麦でした。鴨つけ麺にしました。肉厚の鴨がしっかりと入っています。出汁も美味しい上新香1000円で値段以上!器にもこだわり有りお父さんがその日打った蕎麦が完売すれば店は閉店になりますよ予約は取ってませんすぐに入れたらあなたはラッキーです。
キリッと締まった色が濃い目の中細麺。ツユがとがっていなくて、おいしかった。器にもこだわっているのか、薬味入れや湯呑み茶碗などは一つとして同じ物を扱っていない。天ぷらをオーダーするとかなり時間がかかるようだ。
11時開店ですがお彼岸の三連休の初日の10時に訪れましたが既に一組待ってらっしゃいました。開店までには4台駐められる駐車場は満車になり、11時半にはのれんが下げられてました。本日のお客様は9組24人でした。とにかくボリュームがあります。空腹状態でないと行ってはいけない店です。でも、量だけでなく、味も抜群でした。お蕎麦は少し田舎風の黒みをおびたものです。
素晴らしいを超えたお蕎麦屋さんです!看板もありません!知る人と知る場所です!店内は、狭くも、広くなく、雰囲気の良い店内です!!お皿やコップが、とてもいい感じで、あじのお皿(鈍器)です。平日の昼間12時ぴったりに行きましたが、並ぶことも無く、すぐにそばが出てきました!駐車場も、車4台ぐらいしか、表に停められないです。よーく、目を凝らしてみていないと、見つけることの出来ません。男女兼用トイレがあります!とても綺麗です!蕎麦は大盛りができます。(有料)大盛りにしなくても、十分量あります!かけそばのつゆは、あっさりしていてとても食べやすいです!天ぷらもすっごく美味しくて、天ぷら好きにはもってこいな感じでした。従業員の方もとても、気さくで優しくて、余計、お蕎麦が美味しく感じられました!!また行きたいお蕎麦屋さん、ナンバーワンです!
| 名前 |
大梅 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-83-6561 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:00~14:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても美味しいです。とってもおすすめです。この辺りのお蕎麦屋さん、割といろいろ食べ歩いてますが、いちばんだと思います。天ぷら、1人じゃ食べれません。シェアがおすすめ。この間、鴨つけを初めて挑戦しました。これまた美味しかったです。