耳の病気を癒す、安曇野の神社。
大塚神社の特徴
安曇野の田圃にひっそり佇む穏やかな神社です。
耳の病気で訪れる人にぴったりの耳の神社として有名です。
宮崎アニメの風景を思わせる美しい自然に囲まれています。
八面大王の耳塚。
◎妻が耳の病気になりどこかにお参りに行こうかと探していたところ、耳の神社ということでここを教えてもらった。◎周りは田んぼに囲まれており、この場所にたどり着くには少し迷うかも。◎この耳塚に埋められているのは、八面大王の耳であると言われているらしい。
宮崎アニメに出てくるような、風景は一度は訪れたい場所です。地元の氏子が、お祭りをやりますが、こじんまりとした身内だけのお祭りのようです。伝統を守る心意気を応援したく思います。
いつも桜の時期は訪れます。 神社を囲むように咲く桜、背後の有明山と燕岳が映えキレイです。
名前 |
大塚神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

安曇野の田圃の中にひっそりと佇むお社です。派手さもなく、小さなお社ですが、そういう風景がお好きな方には良いと思います。