冷たくて澄んだ水で夏遊び!
わっぱらんどの特徴
自転車で扇沢を上る途中、休憩にぴったりな場所です。
大人でも30秒で感覚がなくなるほど冷たい清らかな水が魅力です。
子供や犬が楽しく水遊びできる、広々とした水辺が特徴です。
夏場は涼しげなひとときを過ごせます。良い空間です。
予想以上に良かった。日向も木陰もともに多く、少し標高も高いからかなかなか涼しい。暑すぎて子供公園連れてけないし、午前中ちょっと松川の公園行って釣り堀行ってお昼寝してからパパッと水遊びさせて、高瀬渓谷の温泉で河原から湧いている温泉に行くというプラン。安く仕上がった。
良くも悪くも「なんもない」でした。川は綺麗だし、流れも穏やか、くるぶしくらいまでの水深。(奥には、急激に水が流れ込んでくる部分があり、水深も大人の腰くらいまでありそうで危険。そこだけ、小さい子供さんには注意が必要)子供の水遊びには良いかもですが…。川とちょっとしたツリーハウス以外、ほんと、なんもないです(笑)あと、「わっぱらんど」「うなぎ」「そば」と書かれたのぼりが数個立てられていて、せっかくの綺麗な景観が台無しに。と、同時に、のぼりがあるなら蕎麦屋さんが近くにあるのかしら!?と、信州蕎麦が食べたかった私の期待も大いに打ち砕いてくれました(笑)蕎麦屋さん、どこにあったんだろう…。
とても素敵なロケーションですが、皆様が言われる通りかなりお水が冷たく、大人でも30秒足を入れると感覚がなくなる程です。
自転車で扇沢を上る際に休憩させてもらってます、令和5年6月現在、トイレが改装中で使えませんでした…仮設トイレはありましたが…あと、以前設置されていた自販機も無くなってたような…
水がめちゃくちゃ冷たかったです。怪しげなきのこも沢山ありました。
5月後半の夏日にいきました。水遊びするには最高です。水は氷水のように冷たいですが整備されていて浅瀬なので子供にも遊びやすい。オタマジャクシがいっぱいいました。アミと容器u0026着替えが必須です⭐子供たちも、また、いきたーいといってます。
とても涼しくていいです!人もあまりいなくてゆったり過ごせます!お水が少し冷たいので、長くは入れませんが、手軽に涼をとれると思います。濡れてもいい靴やタオル必須です!この時期、虫よけスプレーもあるといいかもしれません。小さいお子さんがいる場合は着替えなんかもあるといいと思います。
子供と犬の水遊びには良いところです。
名前 |
わっぱらんど |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住所が「平」までしか書かれていませんが、車のナビで入れても辿りつけません。Googleマップで「わっぱらんど」で経路検索して行く事をおすすめします。整備されていて、子供を水遊びさせるのに良かったです。長野市内は33℃という暑さの日に行きました。日陰は涼しくベンチがあります。水は雪解け水なのか、慣れるまで足が痛くなりそうな程冷たいです。子供でもふくらはぎの下くらいまでの深さで安心。使用してませんが、トイレと水道(公園によくあるタイプ)がありました。