北アルプスを見渡せる、秋晴れの楽園!
あづみ野池田クラフトパーク(池田町創造館)の特徴
北アルプスの絶景を堪能できる広大な公園である。
家族連れやカップルに最適な遊び場が整備されている。
季節ごとの美しい景色を楽しむことができる場所です。
バイクのミーティング会場に駐車場使わせていただきました。70台以上集まりましたが、まだ余裕の広さ!上からの眺めも良く、家族連れで賑わってました。
安曇野と北アルプスを一望できる広大な公園です。北アルプス展望美術館 、安曇野東山包美術館、パターゴルフ場、スライダーが豊富な遊具、広大な芝生広場などあり、お弁当広げたり芝生に寝転んで空を見つめたり、ゆったり楽しめるところです。近くでは、松川村の『安曇野ちひろ美術館』が有名でそちらは混み合うことがありますが、景色の良さと広さ開放感は遥かにこちらが上回ります。のんびり散歩も楽しめる素敵なところです。
広々とした公園で遊具は少ないですがキャッチボールくらいなら問題なくできる芝生があります。丘の上にあるので非常に見晴らしがよく、晴れた日にはアルプスの山々が一望出来ます。また、自販機もあるのが地味に便利ですね。駐車場もそこそこあり、ウォシュレット付きのトイレも。土日でもそれほど混雑しないので子供を遊ばせに連れてくるには良い場所です。
秋の終わり11月中旬に行きました。混雑していなくて、最後の紅葉を楽しめました。ユリの木という面白い4本指の葉っぱが黄色くて綺麗でした。広い芝生の丘も独り占めできて走り回っちゃいました。子供連れなら遊具もほどほどあって楽しめます。
季節の空気を思い切り感じられるところです。パーク内の美術館も ゆっくり鑑賞できました。ベンチに座って北アルプスを鑑賞するのもよし!信州蕎麦のお店もおすすめです。
秋晴れのクラフトパークは木々の色鮮やかさと北アルプスの山並みを堪能出来る素晴らしい場所です。偶然に池田町の文化祭も行われていて、演奏会や手作りの工芸品の販売、ランチどきには野外ステージでホルンの演奏もあり、まるでスイス🇨🇭に来たような経験をしました。
こじんまりとしていますが、ゆっくり見学できました。300円のアイスコーヒーを飲みながら窓の外の素晴らしい眺めを楽しみながらボーッとするの最高に贅沢です。
見晴らしのよい場所でした。猛暑にて今回はきびしかったですが、もう少し涼しくなったなら、お弁当を持っていきたいですね。夜景も風情がありそうです。
週末のお花見出店のために視察で初めて訪れました。桜は八分咲き以上で、高台にあり、駐車場も広々していて素敵の空間でした。東家もあり、日帰りピクニックでも楽しめそうです。もっと早く知りたかったです。
名前 |
あづみ野池田クラフトパーク(池田町創造館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-62-6065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここからの景色で移住を決める人が多いというだけあって圧巻。ぜひ天気の良い日に訪れてください。