山道の迷路、岩を楽しもう。
岩州公園の特徴
松茸を取りに行くことができる自然豊かな場所です。
難易度のある山道を歩きながら楽しめる隠れスポットです。
岩が多くて楽しい探検気分を味わえる絶好の環境です。
思ったほどは景色が良くなかった。でも稜線歩きで所々に変わった石があったりして楽しいコースですね。良いお天気なら北アルプスが見えるようです。
結構な運動量になった。
今年松茸を取りました。
明科→麻績線に看板 大きな駐車場 歩いて登る1箇所案内がある 山道をひたすら登る お地蔵さんに逢える さらに歩く 看板がある。
大雨のために林道入口から徒歩となり岩須の観音堂まで2時間もかかる途中案内板はあるのだが 方向と距離が分かりにくく何度も道に迷就てしまい時間切れで断念する 帰り道生坂村の役場に立ち寄り正確な情報を教えてもらったが 2度目もやはり道が分からず落ち葉の迷路をさまよい何とか辿り着いた 山に慣れていてもなかなか見つけにくい場所なので装備を整えしっかりと情報収集してください。
岩が多く楽しい。
名前 |
岩州公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-62-3001 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こんな山道がかつてはメインの街道筋だったとはにわかに信じがたい場所です。「公園」といっても施設らしきものはなく、奇岩が所々に剥き出しになった細い道を行くだけですが、ひじょうに印象深い場所でした。なお、迂闊に車で上がるとかなり怖いです。注意してください。