刈羽村の美味しい蕎麦、鴨南最高!
一休庵の特徴
昭和40年代風の店内には、昔の表彰状が飾られている趣があります。
二八の手打ち蕎麦はコシが強く、鴨南そばが特におすすめです。
刈羽村の隠れた名店で、鴨串焼きや天ぷらもビールのお供に最適です。
美味しい蕎麦に出会えて嬉しく帰路に着きました。高速で約50分決して無駄になることの無い蕎麦でした。 人気のお店で開店間もなく満席になり遅めの入店の場合は心配な時も有ります。今年から通い4回ほど。 何時も美味しく頂いています。また来年も宜しくお願い致します。ごちそうさまでした。
刈羽村の隠れた名店。太い田舎そばに更科そばも選べます。
カツ丼セットと鴨串焼きを注文♪昔ながらの蕎麦屋さんって感じでとても美味しかったです😌雰囲気も最高🏠️
平日13時前は混んでますね。座れるけど時間はかかりました。細目、かための二八蕎麦。長岡からちょうど良いドライブですね。因みに美味しいです(笑)天もり そば大盛り。
気軽に入れるお蕎麦屋さん。土曜日のお昼でしたが、混んでました。蕎麦は繊細でコシもありとっても旨い。天ぷらも油に飽きることもなく家庭的で手作りな感じがまた良い。美味しいかったです。手前が普通の蕎麦、奥が田舎蕎麦になります。地元で人気の蕎麦屋さんと言ったところでしょうか。
建物店内は昭和40年代風、皇室の写真や昔の表彰状が飾ってあります。全体的には小綺麗でした。カツ丼は濃いめの味付けで美味しかったです。お蕎麦は細め、蕎麦湯美味しかったです。お料理やお店の雰囲気も良かったですが、1番良かったのはトイレ。これ大事です。古い建物にありがちな和式トレイかな?と恐る恐るトイレに入ったところ、中は全面リフォーム済みとなっており、外観や店内のインテリアとは異なり近代的でした。自動点灯、ウォシュレット付き、手洗いも自動水洗。ビオレの泡ウォシュ、ペーパータオル、アルコール消毒有りで大変衛生的でした。
急にそばが食べたくなり来店🙋開店時間前に来たけど、開店待ちで少し並んでるみたい😳味の方は期待通りで美味しかったです🥰店員さんも開店と同時に混んでるにも関わらず優しい接客で好印象なお店でした🙆
繁盛しています。開店前2番目に並びましたが、入店と同時に満席です。蕎麦は細目です。定法のきりべら23本より多い40本で切っておられるのでしょうか?のど越し良く、つゆもしっかりして好きな味です。辛味大根おろしは久々に強烈でしたが、馴染むとクセになるかも…馴染んだような気がします。おろし残さず頂けました。
何度食べても美味しいです。混んでいないのに注文したものが来るまで非常に時間がかかるときがあります。
| 名前 |
一休庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0257-45-5053 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:00,17:00~20:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鴨せいろを大盛りでいただいた。キレイに切り揃えられた歯応えの良い細めの蕎麦。鴨出汁が程よく効いた醤油が薄めのツユ。具は旨みが残る鴨肉とネギ。麺類のみ大食いなので大盛り3枚はイケそう。後日に鴨せいろ大盛りをいただいた。今日のそばは少し茹で足りないような粉っぽい苦手な風味。量も以前より明らかに少ない。醤油が控えめなツユは程よく鴨出汁が効いてうまいがネギが以前よりだいぶ少ない。材料費の高騰などで大変とは思うが個人的には値上げしてでも味を守って欲しい。