高速道路沿いの巨大遊具で子ども大喜び!
やすらぎスポーツ広場の特徴
高速道路沿いに見える三角屋根の大型遊具が目を引きます。
子供が喜ぶブランコや滑り台などの遊具が完備されています。
静かな環境で、キャンプと遊びを楽しむには最適な場所です。
高速道路沿いに大型遊具が見える例の公園。筑北村が管理している施設なので色々充実しているが、利用している人は少なめの印象。しかしながら高速道路を行き交う車の音がしているので決して静かとは言えない。パターゴルフ場もあるがこちらは使われていない様子。奥の方にコテージもあるので泊まることもできるようである。12月~3月は多くの施設が冬季閉鎖となっている。
高速道路から見える公園。麻績インターチェンジから10分ほど。トイレあり、自販機あり。ご飯は近くの道の駅さかきたがオススメ!
高速道路から見える三角屋根の大型遊具はここにあります。安曇野から来るより麻績で降りて来る方が近いですね。子ども連れには間違いなくおすすめ出来ます。
行った時には誰もいなくて、子どもも大喜びで遊んでいました。
遊具が大きくて、子供は喜んでいました。
人が居なくて最高。
いい野球場があります。
やすらぎスポーツ広場高速通りから大型遊具が目を引きます。
いい球場でした!
名前 |
やすらぎスポーツ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-66-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

キャンプで何度か利用させて頂いてます。野球場に隣接するキャンプ場です。土日に利用すると、ほぼ1日中、うぐいす嬢のアナウンスと球児の声が響き渡ります。野球好きには最高の場所です(^-^;トイレや炊事場は綺麗に管理させていますが、管理人は17時に帰ります。ゴミは全て持ち帰りが基本になります。灰の始末はお願いすることが出来ます。このキャンプ場ですがリーズナブルでお勧めなのですが注意点を申し上げます。売店が無いので飲食物・薪等は事前に準備が必要です。あと、防犯の観点から云いますと、大変危険なキャンプ場です。キャンプ場自体に門等隔てる物が無いので誰でも入ってこれます。実際、当方がキャンプしている時にも、訳の分からない輩がキャンプ場に侵入してきました。深夜の時間帯なのでちょっと怖いのは事実でした。(後日、その旨は筑北村に報告しました)ご利用する際には、くれぐれも防犯対策を万全にしてください。