名刹古刹で歴史を感じる。
碩水寺の特徴
碩水寺は長野県筑北村の名刹として歴史を感じる場所です。
山門の石垣がまるでお城のように壮観で見事です。
本堂の内部を見たくなるほど、その綺麗さが際立つお寺です。
去年から、寺総代を努めています。法要の時、ご本尊の阿弥陀様が「良く来たな」と言ってる様な、感じがします。
綺麗なところ。
長野県筑北村の名刹古刹です。落ち着いた佇まい、山門の形が珍しい。
静かな山の空気、歴史を感じる場所。
本堂の中を見せてほしかった。
入口は見事です。
碩水寺山門の石垣が、お城みたいに、立派でした👍
立派なお寺です。
名前 |
碩水寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3759-5255 |
住所 |
〒399-7601 長野県東筑摩郡筑北村坂北矢花山寺1044−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても立派なお寺さんです!県宝の御本尊さま 見る価値あります御朱印も拝受できます。