松本の雪景色を楽しむ、本格蕎麦体験。
手打そばあるぷすの特徴
静かな坪庭を眺めながら、本格的な二八蕎麦を楽しめます。
歯ごたえの良い十割蕎麦とニ八蕎麦の食べ比べが大好評です。
手打ちのそばがきハーフ、岩石あげと共に絶品の味わいを堪能できます。
店内は静かで落ち着き清潔感のあるお店で、本格的な蕎麦を頂けます。十割蕎麦から割合を変えたお蕎麦が小盛で順に並んだものや、本当に美味しい蕎麦屋さんですね。長野の白骨温泉や松本市内に宿泊したら絶対に利用する蕎麦屋さん。オススメです。
そばがきの岩石あげハーフを注文塩、甘味噌、タレの三種でいただくどれも美味しかったそばも美味しかった開店前から何人も並んでいただけあると感じた。
歴史と伝統が感じられる、素晴らしいお店。明治27年創業。晴れた日の、よく手入れされたお庭を眺めながら味わう信州蕎麦は格別。喉越しと鼻を抜ける風味に舌鼓。山好きの店主の人のよさと、蕎麦に向かうイデオロギーが感じられるお店。
うっすら雪景色の坪庭を眺めながら美味しい二八蕎麦をいただきました。寒かったので暖かい篠田(油揚げとネギ)つゆも美味しかった。お店の雰囲気も良い。また行きます。
オープン直後からたくさんお客さんが入ってました!紛れもない名店!
十割蕎麦とニ八蕎麦の食べ比べを水と塩・蕎麦汁でそれぞれの蕎麦を楽しめて美味しい…蕎麦刺もオススメ。
店名で欺かれるかもですが100年続いてる老舗です3種類賞味できるやまびこおすすめです歯ごたえのどごしそれぞれの特徴が感じられますさらに蕎麦の刺し身そばがきめちゃめちゃ美味いです。
長野県松本市浅間温泉にある信州そば店。十割蕎麦 佐久平二八蕎麦 は佐久平と奈川があります。店員さんはとても親切。お蕎麦の説明や食べ方まで懇切丁寧に教えてくれます。お水→お塩→ 蕎麦つゆの順でお蕎麦 のさしみとそばがきもメニューにあります。手打ち蕎麦 ならではの味わいがあります。十割そば好みです。
浅間温泉のついでに、ランチで立ち寄りましたら、これが大当たり。予約しないで入れたのは、ラッキーと言えるくらいの人気店なので、人数が多いならば予約を入れておくべきでしょう。予約するならば、通常メニューにはない蕎麦をオーダーできるようなので、それも合わせて確認してみると良いでしょう。とはいえ、通常のメニューでも、二八か十割、安定して入ってこない蕎麦粉を使うもの、と3種類から選ぶか盛り合わせか。盛りもよくて、大盛りにしなくても、相応な量を楽しめます。男性で食べる量が多い方ならば、それでも大盛りにするか、何か別メニューを、オーダーしないと、すぐお腹が空いてしまうかも?いずれにしても、蕎麦王国長野において、またも名店を見つけてしまった。そんな気持ちにさせてくださいました。松本を訪れる際には、温泉も楽しみつつ、また伺いたいと思いました。
名前 |
手打そばあるぷす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-46-1471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

松本に行きたい!って言うよりは、この蕎麦を食べたいと思ったら松本へ。大ファンです。私が伺う時は大体空いているのですが、蕎麦以外の空間やスタッフの方など和ませて頂いています。静かな雰囲気です。水蕎麦を知ったのも、あるぷすからでした。感謝。