料理が美味しい静かな宿。
美ヶ原温泉 鄙の宿 金宇館の特徴
落ち着いた趣のある木造の宿で安らぎのひとときを提供します。
もみじの景色が美しい庭があり、四季を感じることができます。
絶品の料理が評判で、食事の満足度が非常に高い宿です。
とても雰囲気が良く無駄のない調和の取れた空間に安らぎます。対応もひとつひとつが丁寧で素晴らしい接客、お料理も旬の食材を使用されどれも美味しく絶品でした。是非、また伺いたいお宿です。ありがとうございました。
松本の中では間違いなくNo1。全国でもトップクラスの名宿と感じます。特にお料理が素晴らしい。高級食材は使用されてませんが、盛り付け、味付け、構成、バランスに料理人の哲学を感じられます。「旅館の食事は期待できないなぁ」という方もおられると思いますが、こちらの宿は心配ご無用。温泉ももちろん掛け流し。松本平の東側。美ヶ原温泉街と浅間温泉街に挟まれるような「おぼけ温泉」という場所。松本駅から5キロ、タクシーで20分くらいです。純和風の鄙(ひな)びた、「大人のためのザ・旅館」です。
素晴らしい、のひと言。新しいと古いを上手に大切にmixされている感じが好きです。どんなに高級な温泉宿よりも考え抜かれたセンスの良さ、愛情が伝わる素晴らしい(かっこいい!)お宿だと思います。温泉旅館なのに高級ホテルのような接客とサービス。でも気取り過ぎず居心地良い。小さな宿の良さを最大限に生かされているように感じます。館内のデザイン、スタッフのユニフォームまでも拘りが伝わる唯一無二の特別な場所。また必ず再訪します。
とにかく、細かいところまで気配りが行き届いています。趣のある離れが大好きです。年月を重ねた建物を慈しみ手入れされてきたのがよくわかります。床暖房が心地よく、心身ともにゆったりと過ごせます。お料理も全て、作り手の想いが感じられます。
今まで行った宿の中でもトップ3に入れたい素晴らしいお宿でした。時間はゆっくりと流れ、旅の疲れの全てを忘れさせてくれます。建物の凛とした建築美、調度品などのさりげない設え、スタッフさんの温かなホスピタリティ、長野の食材をふんだんに使った素晴らしい料理。どれもこれも本当に素晴らしかったです。ここを目的地に、また松本を訪れたい。
大通りから少し離れた住宅街の中に、ポツリとある木造の宿。落ち着いた、ステキな雰囲気は、建物だけでなく、そこにいる人たちも然り。行き届いたサービスがとても心地よく、自然に笑顔が溢れてくる。ご飯も、どれもこれも、おいしい。繊細でやさしい味。創意工夫があって、新しい味の発見に心が躍る。量も結構あるはずなのに、ついつい全部食べれてしまう。日々の喧騒を忘れて、ただただゆっくりしに行く。そんな雰囲気が、ピッタリの宿。
ほんっとに素晴らしい。コロナになって、都内の新しいホテルに泊まる事が趣味なんですけど、比較にならない。笑老舗のお宿を安曇野にいらっしゃるベテラン建築家がリノベーションしたお宿です。建築もいいけど、それより以上に、思いやりある接客や食事のクオリティ、食器のセンス、高級感ではなく繊細なおもしてなし精神を感じました。暖炉も素敵だった〜。お風呂はシンプルな作りですが、共有風呂には岩が刺さっているので驚きますよ。笑家族風呂は予約なしで24時間入れるので、いいと思います!早めにチェックインして、ゆっくり過ごす事をお勧めします。チェックアウトも11時で遅め。ラウンジの暖炉は6:30-22:00までついているそうな。コーヒーもセルフで飲めます。豆は軽井沢の丸山珈琲さんです。お部屋もひとつひとつの空間が広いです。テレビもwifiが繋がっているので、好きな音楽とか動画も流せます😌お茶菓子もついていて、お部屋でくつろいで欲しいというオーナー様のお気持ちが伝わってきます。大人のお宿って感じですかね。古い木造ですから、共用部の大きな音や、軋む音は多少聞こえてしまうかも…お部屋の注意書きにもかいてありました。私は気になりませんでしたが!わいわい盛り上がりたい!って方には向いていないと思います(^^)また来年も行きたいと思います!
帰省した時に行った!事前に雑誌なんかでも取り上げられてて、期待値凄い高かった。地元美ヶ原温泉の旅館なのに、知らなかった。大きな旅館ではないけど、小綺麗な感じの素敵な外観。スタッフの皆さんも笑顔で、常に丁寧さを感じる素敵な対応。旅館の中に入ると、リノベされていて、モダンでお洒落な内装がすごく良い。それは内装だけじゃなくって、スリッパとかテーブルとか椅子とか全部のトンマナが合ってて良かった。部屋は和洋折衷の素敵な感じ。リノベしたての本館じゃなくって別館の部屋だったけど、落ち着いていてすごく良かった。窓から庭を眺められて落ち着いた。お風呂は男女それぞれ浴槽は一つだったけど、綺麗で落ち着いていて素敵だった。何より湯加減やお湯の質が良かった。身体が芯から暖まった。洗い場も洗面所もモダンでおしゃれで、爽やかなアメニティも良かった。食事は前評判通りの良さ。全てが丁寧な味付けで良かった。特に鴨の炊きものと牛しぐれは絶品だった。合わせて提供された日本酒も美味しかった。素晴らしいお風呂と素敵な食事で、最近こんなに眠ったかってぐらいぐっすりと寝た。朝食もお腹に優しい素敵な料理。到着から出発までずーっと穏やかな気持ちでいられる素晴らしい旅館だった。【総合】⭐︎3.9部屋⭐︎4.0、夕食⭐︎4.0、朝食⭐︎3.5、接客⭐︎4.0、清潔感⭐︎4.5、コスパ⭐︎3.0(2人で57
2度目の利用。前回と同様、食事は秀逸。全てのお料理に工夫がされていて、しかも、やさしい味。エネルギッシュな方には物足りないかもしれないが私にはちょうどいい。お部屋は、広くていいのだが真冬の氷点下の松本では、石油ファンヒーターと小さなエアコンだけでは寒かった。スタッフの皆さんはとても朗らかで心地よい接客でした。
名前 |
美ヶ原温泉 鄙の宿 金宇館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-32-1922 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

料理が美味しい温泉宿写真は2021年の冬宿のリニューアル前と後に何度か宿泊させてもらったが、リニューアル前の方が料理内容は好きだった。リニューアル後の料理は、お酒を飲みながら味わうのような一品という内容になったと感じた。宿の周辺は何にもないけど、料理が美味しい宿として好きな温泉宿。