信州サーモンと温泉で心温まるひととき。
松本浅間温泉 ホテル玉之湯の特徴
各自のタオルの色が異なり、気遣いが行き届いたお部屋です。
A5ランクの牛肉や信州サーモンを楽しめる、美味しい料理が魅力です。
貸切露天風呂があり、ゆったりとした時間を過ごせる温泉宿です。
高齢の両親連れての3人旅足元おぼつかないので、バリアフリーで過ごせる所を探した所、こちらが良さそうと選択ツインのベット、小上がりに布団を敷いてもらいました館内は禁煙、喫煙ルームがフロア毎にあるようです杖付きながらも食事処や大浴場まで行けました、ありがたいです夜の懐石料理は見た目も素敵、そしてとても美味しかった評判のよろしいお隣のつけもの茶屋の蕎麦を食べてみたかったが、お休みに当たってしまい食べられなかったが、懐石のメニューにあり、これが美味かった受け付けや食事担当の若いスタッフさんはまだ経験が浅いのか初々しさが垣間見える所もあったが、非礼な事があるわけでもなく皆さんとても親切にして頂きました奈良井宿や美ヶ原高見など行けなかった所があるので、その折にはまた利用したいお宿でした。
上高地帝国ホテルの後泊でこちらに2泊滞在させて頂きました!松本まできたら温泉で和食が食べたいよねということで玉之湯さんにお世話になりました。ご飯がおいしい!そしてサービスも良いですし、貸切風呂も何度でも空いていれば利用できるのは大変嬉しいサービスです。大浴場はこじんまりしていますが、混雑していることはなかったので快適に入浴できました。サウナの水風呂があれば最高です(笑)今回、お部屋は和モダンダブルに宿泊させて頂きましたが、ベッドが快適で非常によかったです。夫婦ともにホテルのマットレスにうるさいのですがこちらのマットレスはキングサイズより大きいかと思いますし、硬さなど含めて非常に寝やすかったです。お部屋にあるマッサージ機にも癒やされました。浅間温泉自体が宿泊するのは初めてだったのですが、松本駅から非常に近く、(松山の道後温泉くらい街中で便利かつ路線バスやタクシーでも15-20分くらい)、お洒落なカフェ(哲学と甘いもの)など松本十帖さんが運営している施設や日帰り入浴で雰囲気のある枇杷の湯にも伺ったので浅間温泉の街並み自体がすごく好きになりました。日帰り入浴できる宿泊施設も多いようで街ぐるみで取り組みされているんですね。手紙舎文箱さんのカフェは電源もあってリモートワークできると思います。ホテル玉之湯さんは浅間温泉の入口付近にあるのでぜひ時間があれば、より奥に向かって山側の浅間温泉エリアも散策するとカフェや雑貨、ベーカリーなど色々楽しいですよー!また9月に早速玉之湯さんの予約を入れてしまいました。また浅間温泉にお伺いできることを楽しみにしています。
丁寧な接客。綺麗な客室。貸切露天風呂も広くてよかったです。夜に生演奏が聴けるのも嬉しい。今回は都合上素泊まりでしたが、機会があったらお食事も楽しみたいです。
部屋の中でも細やかな気遣いがあり、タオルの色は3人分違う色の刺繍があり各自わかるようになっていた。大浴場でもスリッパが自分のものと区別できるように名前を書く紙が置いてあり、よく考えられてるなと感心しました。食事も一つ一つこだわりがあり、高齢の母もおいしいと食べきっていました。朝食にサービスのヤクルトが置いてあってのも良かったです。
料理が美味しい!!従業員達の笑顔が素敵で、各所の連携も取れている部屋も広く清潔。貸し切り風呂も清潔で広いロビーなどに無駄なものも少なく旅館の過ごし方がよく考えられているかなりコスパは良い。
チェックインからチェックアウトまで非常に気配りがされており、素晴らしい時間を過ごせました。名札に研修中と書いてある若い女性2名の接客が特に印象的で、笑顔で対応してくれて気分が良かったです。ご飯も美味しく、蕎麦はコシがあって美味しかったです。私が宿泊した日は家族露天風呂が改装中のため利用できなかったので、また来たいです。
夕食のA5ランクの牛肉は最高級です。2泊して美味しくいただきました。また、料理長の手打ち蕎麦は絶品で、漬物のバイキングや女将の一品料理は、ごはんが美味しく食べ過ぎで体重増加です。
駐車場:敷地内に3台分だけ、他は離れた駐車場(25台分)建物:適度な広さ、清潔さは可もなく不可もなし部屋:ドアが薄くて廊下の音が気になる オートロックではないのもNG 安いプランだったせいか部屋に風呂なし温泉:貸切風呂が素晴らしく良い♪ これだけでも泊まる価値あり 泉質も良い食事:朝食のみのプランだったが、高齢者が喜びそうなメニュー温泉付き個室も魅力だが、安い部屋+貸切風呂でイイと思う。
バランスが最高です。お値段はリーズナブルですがお食事が想像以上に期待を上回るものでした。ありきたりな懐石メニューで無かったのが嬉しい。当然ですが従業員の皆様や女将のサービスも自然で清々しいものでした。松本に来たら次もリピ確定です。
| 名前 |
松本浅間温泉 ホテル玉之湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-46-0573 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松本市の観光で妻と両親を連れて訪問しました。母は車椅子移動のため、客室を車椅子のまま入室できるお部屋を予約しました。外でも使った車椅子のまま入室する際には、従業員の方がタイヤを拭いてくれます。お部屋には手すりのついた露天風呂があり足の不自由な母も父の手を借りて入浴出来ました。お食事も量が多く、お肉も美味しく、大満足です。貸し切り露天風呂もいくつかあり、朝一のジャグジーを楽しんできました。身体の不自由な方の宿泊は安心して過ごせる宿だと思います。従業員の中にダウン症?(私の勝手な想像で間違っていたらごめんなさい)の方がおり、健常者でない方が社会と繋がる場所でしっかり働く事ができている事が素敵だと感じました。