朝風呂で楽しむ!
田沢温泉有乳湯(うちゆ)の特徴
微炭酸でぬるめの温泉が心地よく、肌もすべすべに仕上げます。
田沢温泉の有乳湯は、源泉かけ流しのアルカリ性硫黄泉が魅力です。
200円というリーズナブルな価格で、子宝の湯を楽しむことができます。
主に週末の長野車中泊旅行の翌朝の朝風呂で利用させて頂いております。朝6時から営業しているのも嬉しいです。地元の方が多いようです。湯温も丁度良いのでゆっくりお湯に浸かれます、ほのかな硫黄の香りと少しぬるっとしたお湯の感じがとても気に入っております。
大人300円で入れる温泉で、無色透明なお湯ですがほのかに硫黄の匂いがして、肌もすべすべになりました♪シャンプーなどのアメニティは置いてません。50円で購入可。駐車場までの道は車1台分の幅なので運転が不安な方は温泉街の入口付近にある駐車場に停めて歩いてくることも可能です!
地元民がオススメする日帰り温泉施設です。300円で入れます。内湯は狭めで銭湯みたいな感覚です。露天風呂はありません。駐車場は建物の裏に段々畑みたいに点在しております。
温泉らしい温泉が300円で楽しめます。ちなみにタオルは200円。裏手に無料駐車場30台が何ヵ所かにわけてがあります。ただし温泉がある場所や駐車場までの道は狭いので要注意です。なお、手前には宿泊できる富士屋ホテルがあります。子供の頃は毎年泊まってました。安いし朝早くからやってるので気軽にお試しください。
近くの青木村道の駅のあとにうちゆ平日は空いてて最高でした!成分表に炭酸濃度の記載がないのは、濃すぎて測れなかったのかな?長野で五本の指に個人的にはいるな〜加賀井の湯毒沢温泉平湯の湯 共同 あ、長野じゃない渋温泉七味温泉 黒の湯?うちゆ上田観音温泉?順不同オススメ温泉教えてください😆
🚗R143…青木村役場前の青木🚥をさらに松本方面へ田沢温泉の標識を目印に約1kmにあります。《田沢温泉♨️有乳湯》日帰り共同浴場です。♨️開湯は飛鳥時代⁉️子宝の湯としても有名で、現在は3軒のお宿がありますが、かつての賑わいはありません😅でも、寂れた温泉街がとても風情があって良いです😁🅿️🚗は共同浴場の裏手に約20台ほどのスペースと温泉街入口約300m離れた所にもあります。温泉街は道端が狭いので自信のない方(大きい🚙の方)は手前に🅿️🚗する事をオススメします。入館料は大人¥200 子ども(小6まで)¥100です。(安っ😃) 券売機でチケット🎫を購入して番台に渡します。靴👟は下駄箱へ。脱衣場に貴重品ロッカー無いので入口の🔑¥100ロッカーへ(リターン)です。源泉掛け流し ♨️(単純硫黄泉)です。硫黄の香りあります。(湯量豊富で湯船から♨️があふれ出てます。)湯船は一つ(40度位)のみ。約10人も入れば🈵ですわ🤩。洗い場は5です。(石鹸等のアメニティはありませんので持参するか購入できます。🚿はあります。シャワーもカランも源泉ですね✨温度🌡️調整はできません❗低めです)硫黄香る!少しぬるめの温泉♨️に浸かってしばし癒されます😚♨️に長めに浸かって じんわりと汗💦が出てきたら、掛け湯(源泉のぬるま湯)でCOOLダウン😳 ×2~×3 で整います😻湯上がり後は、体ぽかぽか・お肌すべすべ でとてもい良い♨️お湯ですね✨😆外に🦵足湯もありますがせっかくなので温泉♨️にも浸かってみてください。😃⤴️⤴️再訪)夜勤🌃🏢明けで🚗💨🎶朝イチの♨️ひとっ風呂😆最高です。再訪)日曜日のお昼前…ほぼ貸し切り状態😆狙い目ですわ🤩再訪)🌃✨は初めて!ご近所さんや仕事帰りの方で結構混んでました。おやすみ😪前の♨️もいいですね✨少し遠い(かなり(笑))所ですが、わりと空いているのでイイですね👍️ また、疲労回復と癒されに再訪します。‼️✨😃
駐車場まで行くに大きな車はすこし大変なクランクした道にまずは手こずるでしょう。入口入ると券売機大人200円、小人100円カミソリやボディソープ等も券売機で買えます。シャワーはありますが、シャンプー、ボディソープはありませんので持参してください。湯温はぬるめで40℃位かと。かなり年齢層高めの方と入るお風呂になりますね💦
数年前?にリニューアルオープンした綺麗な温泉銭湯です。脱衣所にロッカー無し(受付に貴重品ロッカーあり)ドライヤ無し(コンセントあり)洗い場5に湯船1のシンプルな構成。洗い場はセパレートタイプで一つ一つは広々しています(男湯)。カランとシャワー口が各1基あり全て温泉が吐出(温調機能無し)。湯船からは文字通りの掛け流しで、洗い場側にもダクダク溢れてます^_^階下に待合室を兼ねたミニギャラリーがあり、田沢温泉の歴史が展示されております。駐車場も多数(25台)ありますが、温泉街入口の共同駐車場に停めて歩いて行くのも一興かと。温泉街といっても数軒だけで150mも歩くと着いてしまいますが、両側の昔ながらの旅館が見ものですね。やや温めのお湯ですが、硫黄泉でトロミもあり、しかも炭酸泉なのか暫く使ってると身体に気泡がついて来ます。いやぁ本当に最高のお湯ですね!
感動しました。こんなに浸かり具合が気持ちいい温泉は初めてです。ちょうど良い温度に身体を優しく包む気泡たち。入浴料金が200円というお手軽さを超えた特価!?近くに偶然寄ったので、噂に聞いていた温泉に行ってみようかな?という気持ちでしたが正解です。疲れが取れました。いや、むしろ温泉パワーを授かったのかもしれないくらい体の内側からポカポカします。いや〜いい温泉だ。月曜日の3時〜4時だったのに多くのお客さんがいたのも納得の場所です。
名前 |
田沢温泉有乳湯(うちゆ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-49-0052 |
住所 |
|
HP |
http://www.vill.aoki.nagano.jp/assoc/hotsprig/hotspring2.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

微炭酸のちょっとぬる目のとてもさ気持ちが良い温泉です。入湯料が300円とはとてもありがたい限りです。洗い場は4つ、湯船は6、7人でいっぱいですが、とてもおすすめです。