布海苔の絶品へぎそば、イオンで堪能。
越後十日町 小嶋屋 上越店の特徴
新潟の名物へぎそばを布海苔を使用して提供しています。
落ち着いた店内でゆったりと食事が楽しめる環境です。
丼セットメニューで蕎麦の量を細かく選べるサービスが魅力です。
へぎそばは、ツルツルでコシもあり、美味しかったです。タレカツ丼は蕎麦に合う感じの甘めの味付けで、これも美味しいかったです。
へぎそばが食べたくて立寄りました。ツルンとした喉越しがイイですね。甘味を抑えた出汁も良かったです。2種類の薬味のおろしと良く合いました。蕎麦は私好みで満足しました。天麩羅の海老はプリプリしていますが衣はやや厚目で、一口目は衣だけで驚きました。
落ち着いた店内で、ゆったり食事できました。お蕎麦は中太程でのど越し良く、汁はかつおがきいて、とても満足なお味でした。セットの梅しらす丼が、良い塩加減で、蕎麦のおともにピッタリです。量もお茶碗サイズでお腹にピッタリでした☺️
布海苔をつなぎに使用したのど越しの良さとコシのあるへぎそば。こちらは子ども用のメニューもあるし、子ども用のイスもあり、個室風の小上がり席があるということでファミリー層も利用しやすいです。
あれ?こんな店だったっかな?って感じでした。ホールの男性はシャツのボタンを開けて、スリッポンの様な靴でパタパタと音を立てて歩き、注文の天婦羅はフニャフニャ。で衣が厚い‥‥‥。なぜ?お店の方見てたら回答願います。とは言え、この近くに蕎麦屋は無いし、店の雰囲気は良い。提供も早くて、何より布海苔の蕎麦と甘過ぎない汁は、美味しいのでまた行きます。
イオン上越店内の小嶋屋さんの『へぎ蕎麦』は安定の美味しさですね。イオン上越店は改装して新しくなって買物しやすくなってますよ。サニタリーも綺麗になってるのもgood
おいしいふのりそば。冷たいへぎそばももちろん美味しいです😉温かいそばも美味しかった😃
いわゆる小嶋屋価格です。コスパは考えてはいけません。お蕎麦は美味しいですが天ぷらは…。もはやチェーン店ですので業務用食材が多いのは仕方ないかな。ひとつ気になるのは、地元産の食材・国産の食材使ってます。地産地消です。って言ってますが、そば粉は北海道産だそうです。そこは地元産ではないのかい、って突っ込んで。
へぎそばを初めて食しました🎵美味しかったです。天ぷらも春の野菜を使ったものでサクサクでした。
名前 |
越後十日町 小嶋屋 上越店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-521-2540 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日のお昼時ですが人手がないのでしょうか?席はたくさん空いているのにウェイティングボードに名前を書いてしばらく待ちます。席に着いて注文すれば料理の提供は早いです。蕎麦は水が切れていなく汁がすぐに薄くなってしまいますが、コシもあり喉ごしもよく布海苔蕎麦の特徴がよくわかりますね。天ぷらは揚げ立てで熱々、カラッとしていますし天つゆも付いてきます。ご飯ものとセットメニューもありますがそれぞれ単品で頼んでも値段は同じです。ランチタイムのドリンクやデザートが150円でサービスメニューという感じですね。