菌・発酵の美味を古民家で。
菌カフェ 753の特徴
菌類や発酵食材を使った、健康を意識した料理が楽しめます。
おしゃれな古民家カフェで、落ち着いた雰囲気の空間で過ごせます。
NHKの古民家カフェ番組に登場した、魅力的な隠れ家的スポットです。
先に言っておきます。急いで食事をする人、ここに寄った後に予定がある人は駅前のファーストフード店を勧めます。ここは食事を急いで胃袋に放り込む場所じゃない。温泉スパのようにゆったりとした時間を楽しむスローフード店です。2023年4月1日に初来店。ちょうど庭に咲くソメイヨシノが満開を迎えていた絶好の花見日和でした。横浜の桜をあちこちで撮り、最後にここに来たのは正解。昼下がりの美しい桜を見上げた美しい景色…これは生涯忘れないと思います。他の人の感想にもある通り、確かに食事が出て来るまで遅い。でもそんな時間も桜を見上げて体を癒すのには短く感じました。反省点は15時ラストオーダー16時閉店という事を失念しており、時間ギリギリに伺ってしまった事。それと次回からは本でも持って待つ時間も楽しみたいですね。おすすめは天気の良い日の外のテーブル席。癒されすぎて帰りの電車が億劫でしたのである程度余力を残さなければ。
2022.8/17 初来店住宅街にある古民家カフェです。駐車場は3台停めれます。事前予約が必要なので必ず行く前に電話をしてください。500円で停めれます。近くにはパーキングはありません。食事は発酵食品がメインの健康食。身体に優しいと思いながら食べました笑一汁三菜と一汁五菜がありますが、一汁三菜とお肉を選択。これだけでおなかいっぱいになります。特に女性は一汁三菜でじゅうぶんかと思います☺️お子さんだと食べれそうな料理は無いかもしれません😅ドリンクのメニューはその都度かわるようです。こちらも身体に優しそうなドリンクばかり☺️居心地もよく、店員さんもフレンドリーな感じで、また行きたいと思います☺️
初めて行く方にオススメなのは、自分では絶対考えつかない食材の組み合わせの小鉢が5つもある菌カフェ御膳の「一汁五菜」!これに「今日の肉料理」や「今日の魚料理」を追加するとさらに満足度upです!ドリンクやデザートもこちらでしか味わえない身体に染み渡るものばかりです。
80 健康料理でやさしさにあふれる店舗5菜一汁 + お魚 + レモネード 1800ぐらいここの古民家空間に飲み込まれると、日常のイライラや怒りが飛んで行って、安らぎに心が満たされます。横浜にあって、めちゃ洗練されたローカル。食事は、名前の通り、菌にこだわった食事。おいしいかって聞かれたら、どうだろう?即座においしいとはこたえづらいけれど、毎日、接していたら、他では食べられなくなってしまいそうな、なんせやさしい、けれど、ちょっと不思議なハーブの香りも漂う、あまり経験したことがないゾーンって感じです。お店の周辺エリアで、ムーブメントをおこされているそうで、文化祭もやられるとか?文化祭?その言葉を予想外の場所で聴き、高校時代は実行部隊の先頭、大学はサークルで盛り上げ、つまり私は文化祭男だった魂に火が付きそうになった。地道に地域の活性化を進められているこのお店の方が、とてもステキで、思わず応援したくなる。横浜に来て25年、横浜の話し言葉がこんなにも気持ちよく聞こえたのは、初めてかもしれない。つまり、このお店の近くに住んで、健康生活を提案しながら、笑顔に満ちた暮らしをしてみたいと思ってしまった。私の小さな人生に大きな衝撃を与えていただきました。ありがとうございます。ごちそうさまでした。みなさんの笑顔と輝きに惚れてしまいました。
予約をおすすめします。駐車場は予約制で500円です。古民家なので、月極駐車場を応分負担で借上げてるカンジです。お料理も飲み物も発酵系のこだわりでグッドです(^^)古民家も洒落てます。
偶然見つけて名前が気になり訪問。自家製発酵食品や自家製野菜を使った自然食が食べられるお店。一汁五菜1036円とミートソース風かけごはん555円、ビーガンケーキなどを注文。一汁五菜はお肉かお魚を選べる。おすすめのお肉を頼んだがこれが美味い!ご飯も小鉢も自然の美味しさでいい感じ。住宅街の奥にあるのでわかりずらいが隠れ家的いいお店。予約でいっぱいのようでしたが運良く入れました。
平日のお昼時、11時45分頃に行きました。静かな住宅地の中にひっそりと存在するお店です。予約して車で行きましたが2台停める場所があるのですが、いきなり行くと停められない可能性があります。住宅地なのでコインパーキングは少し離れていると思います。ただ、のんびりと歩いて行くのも心穏やかな気持ちになると思います。お店の中は古い一軒家を改装しているのですが、とても良い雰囲気です!窓際の外のお庭が見える席が良いかも知れません!さて、料理ですがとても自然な味で普段は味わえない料理で身体に良さそうです!コーヒーセットとプチケーキも美味しく頂きました!とても穏やかな時間が流れる空間です!いかに普段から自然なご飯を食べていないかを感じましす(笑)次回ははカレーを食べたいと思います!
駐車場4台はありそう。予想通りの内容で裏切られない。土日混み合う場合は急がず、ゆっくり待ちましょう。
今日ようやく伺えました。駅から10分もかからず行け、行くとここでいいのかな?と不安な顔をしていたのか( ̄▽ ̄;)女性2人が気づかれてお店の方に説明して頂き入店しました。発酵食品は身体にいいって聞いてたので色々悩み一汁五菜とプチスイーツとドリンクセット、肉料理とモトという沖縄の発酵飲料【甘酒みたいなもの⠀】なんともシェフは元々フランス料理屋さんで修行し、この店をオープン。働いてる方は30人も∑(๑ºдº๑)!!毎日違う方が担当していて。とかく雰囲気も料理も。素敵゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ケーキはグルテンフリーヴィーガンのもので、シフォンケーキは米粉でキメが細かくボソボソせず、さっぱり。勿論シフォンケーキとヴィーガンのチョコブラウニーもお持ちかえりしました( ˶´⚰︎`˵ )古民家カフェで働く人、また元従業員の方もアットホームでおすすめ。せかせかする人にはおすすめしません。笑まったり、ゆっくりまた伺います(๑´ㅂ`๑)
名前 |
菌カフェ 753 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-935-7531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

菌類、発酵がコンセプトの古民家カフェだと思ってます。ハマれる方はハマれると思います。綺麗に整理整頓されていますが、古い家、菌類、発酵食品の香りがそこはかとなくします。苦手な方はそもそもこの店には来ないと思いますが、参考に記載しておきます。私はその雰囲気も含めて楽しめました。軽く食べるつもりが、前菜代わりに甘酒、一汁五菜+肉・魚、ガトーショコラ、コーヒー・ハーブティーとフルコースで楽しんでしまいました。ハーブティーは、庭からハーブを摘ん、そのままお茶にしてくれます。味はどれも、「美味しい」って言うより「身体に良いから美味しい気がする」って感じで楽しめました。