受付順だから行きやすい。
みやばやしこどもクリニックの特徴
受付順で行きやすいので、子供連れでも安心です。
かかりつけ医として信頼できる存在です。
松本市島立に位置し、地域に根ざした医療を提供しています。
予約制ではなく受付順なので私は行きやすいです。先生はハキハキした元気なお母ちゃん系の女性の先生です。確かに好き嫌いの分かれる先生かも知れませんが私はかなり好感が持てます。若いママに厳しいのは良いことだとおもいます。育児初心者のママにしっかり良い事悪い事をハッキリと言ってくれるので勉強になるし、こどもの事でオブラートに物事言っても意味が無いと思います。赤ちゃんにも楽しく声をかけてくれますし私はこのクリニックに通います。
予防接種の時の子どもへの声のかけ方1つで、自分の子育て人格を全否定されるような厳しいお言葉をズバッと言われました。
子供を診察して欲しくて予約の電話をしたが、横柄な態度でガッカリでした。込み合って忙しいから他の病院で診てもらえば??だって。医者じゃねぇぞ。本来なら星一つじゃなくて、星マイナス五つだわ。
先ほど、休日の当番院ってことで娘を連れて行って来ましたが、んー、私の話しを聞いてくれないですね。なんか、イライラしてるのでしょうか?結構な態度でしたね。聞きたいこといいたいこと不安になっているのに、あの態度はないと思います。ウンチを出たら、薬が出てしまうので、また、薬を入れてくださいと言われ、やっぱり、ウンチでたので、薬を一個入れたのですが、よくよく見たら、2/1(・_・;んー見てない私もいけないのですが、先生か、看護師が言ってくれないとーと、思いました。たぶん、遠いし、2度と行かないと思います。
本当だったら☆一つも付けたくありません。ちょうど1ヶ月前に初めて行きましたがこんな小児科あるんだと驚きました。まず先生ですが最悪です。恐らく歳が若い母親には、とてもキツい話し方をされるので若いママさんは注意です。私は最初から最後までけなされました。そして子供の診てもらいたい所をこちらが細かく説明しても聞く耳を持ってくれず、本当にちゃんと見てもらえませんでした。(驚く程です。)結局薬も処方してもらえず何が原因で息子の体に異常が出たかも診てもらえずで終わりました。こんな病院なかなかないと思います。私と息子と同じ気持ちになって欲しくないので、正直に書き込みました。嫌な思いした方、他にも沢山いらっしゃると思います。予約の件で病院側の手違いがあったのですが先生は病院側のミスとは認めず、それも私のせいにされました。看護師4人程側にいて寄って集って色々言われたので凄く傷つきました。結局ミスの原因だった看護師さんだけが最後に何度も謝ってくれて、その看護師さんだけが好印象でした。これがこの病院の第一印象です。これだけ正直に書けば伝わるかと思います。みなさん、本当に気をつけてください!
名前 |
みやばやしこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-40-0208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

かかりつけ医としてお世話になっています。口コミを読んで初めて行った時はとても身構えて行きましたが、ちゃんと記録をつけていれば問題ありません。(いつ、何回、どんな様子等)先生も人間ですから多少の気分のムラがあるのは仕方ないのではないでしょうか?私が子供を連れていく時と主人が子供を連れて行く時とありますが、ちゃんとこの人の旦那はこの人と結びついていて、私が子供と行った時に主人が受診した時の話をしてくれたりして、ちゃんと認知してくれている事にとても感動しました。予防接種も手際よく、頑張った子供を褒めてくださいますし、笑顔で手を振ってくれます。診察の後に粉薬の飲ませ方に困ってる旨を相談したら、色んな案を教えてくれました。とても優しい先生だと私は思います。受付の方々もいつも手際よく愛想がいいです。待合室も広くて絵本も沢山で過ごしやすいです。私はこれからもお世話になります。