安曇野の上品な家系ラーメン。
らあめん万咲の特徴
あっさりとした臭みのない豚骨スープと濃厚な味が絶妙なバランスです。
もっちりした中太麺と茹で野菜がふんだんに入ったガツンと濃い家系ラーメンです。
家系ラーメンが好きな方には特におすすめの安曇野の豚丼も楽しめるお店です。
安曇野の外湯に伺った際、地元の方から「そうだ!マンサクいこう!」「あそこは美味しいよねぇ~」という会話が気になり。先に出て嫁を待っている間に調べてみたところ、ちょっと気になったので夕飯を食べに寄ってきました。店舗についたときは「えっ!?ここ?」。あらかじめ評判を聞いて無ければ、Googleの口コミが高かろうが、入店するのにためらう外観でした。嫁は「豚骨醤油」と水餃子を注文。自分は、Googleのメニュー写真になかった「背油ニンニクもやしらあめん」を注文しました。カウンターに座ったのですが、厨房の中でキャベツを丁寧に処理しているのに目が留まりました。基本的に乗っているのは、その生キャベツ。デカイ芯は取ってあるので、スープと相まって美味。もやしは追加しないとのってないので、次郎系ではないような。麺はちょい太め。豚骨がメインなスープで澄んでます。通常は油少なめのような。とってもあっさりで味薄めなので、最初は混ざってないのかと思い、何回か底から混ぜてみましたが塩気などはほぼ感じられず。食べすすむと豚骨の味に慣れてくるので、いきなりテーブル上のニンニクとか一味唐辛子は入れないことをお勧めします。水餃子は小ぶりで、つまみ用かと。店の前には4台ほどしか停められませんが、道を挟んだ反対側の大規模店舗の駐車場に駐車可能。座敷は10名くらい、4人掛けテーブルも2つ、カウンタに5名座ったら満杯です。開店直後に伺ったのですが、自分たちが入って満席。その後kら続々来店、最大10名の大所帯も押し寄せてきたので、早々に退散。22時40分ラストオーダーだそうなので、夜中に寄れるのは便利です。
安曇野市にある家系ラーメンのお店です!お店前が駐車場になっています。待たずに入れましたが待ちがある場合は入口の記名帳に名前と人数を記入して待つ様です。券売機は無く席に座ってから口頭で注文します。呼び出しボタンもありました!初来店だったのでオーソドックスに醤油豚骨並に茹で野菜トッピング全部普通で注文しました!店内混んでましたが意外に早く着丼です。思っていたより盛りがいいですね!トッピングの茹で野菜はもちろん海苔2枚、ほうれん草も多めでチャーシューもデカい!スープも臭み無くまろやかで美味い!麺の歯応えも普通で充分な硬さでした。味変アイテムは豆板醤はありませんでしたがおろしニンニクはありました。バランスがいい美味いラーメンでした!お店を出る時には待ちが3組以上中々の人気店の様ですね!
平日13:20分に訪問しました。店内は若干混み合っていましたが、待ち無しでカウンター席に着くことが出来ました。家系ラーメンの「豚骨醤油」と「豚骨塩」の2種類が看板メニューのお店です。今回は「豚骨醤油(並盛)」900円+「味玉」150円を注文しました。好みは全部普通でお願いしました。麺は太めで啜りやすい麺だと思います。スープも豚骨臭を抑えた飲みやすいスープですが、お薦めの好み普通でも油気を強く感じたので、個人的には「油の量少なめ」にした方が良かったと思いました。味玉はしっかりと味が染みていて、美味しいと思います。店構えはカウンター8席、4人掛けテーブル1席、2掛けテーブル1席、店舗の奥に小上がりも有るので、個人でもファミリーでも訪問しやすいと思います。支払いは電子マネーPayPayが使えます。
安定の味松本二子店との違いは豚丼がある事。やはり開店前から数人並ぶ人気店。豚骨塩、豚丼大、おまかせをオーダー。《豚丼 大》じっくり煮込まれたほぐし肉と玉ねぎがご飯の上にかけられた一品。玉ねぎの甘さとほぐし肉の旨味のコラボ、美味しい。お好みで、おまかせの残りの醤油タレ、味玉とのカスタマイズでも美味しい。《肉皿》豚丼の豚さんがキャベツの上に乗ってます。
平日の13時に伺いました。店内は、ほぼ満席だったのですが、入れ替わりですぐに座れました。豚骨醤油を味玉付き、麺は柔らかめで注文。私の好きな豚骨でした。スープは、こってりしていても髄の生臭さが無くすっきりとした旨味。生臭い豚骨ラーメンのお店もありますが、何が違うんですかね?ご夫妻で、奥様が調理をされているようでしたが、女性ならではの丁寧な煮込みなんですかね。特筆すべきは味玉、黄身はトロトロ、白身は適度に弾力があり中まで暖かく美味しかったです。スープまで完飲!有難う御座いました!
何年か振りに友達の提案で食べに行きました。今回は塩豚骨並盛り、チャーシュー、生キャベツトッピングを注文。時間帯は2時近くであったにも関わらず、待っている方がいて、名前を書いて外で待ちました。時間に余裕を持って行くことをオススメします。出て来たラーメンは、見た目もシンプルでした。チャーシューめちゃくちゃ柔らかくてトッピングオススメ。生キャベツも口の中がリセットされるのでオススメ。思っていたよりもさっぱりで、久しぶりにスープ結構飲みました。塩豚骨正解でした。ご馳走山⛰でした。安曇野インターからすぐなので是非!!
ラーメンの味は可もなく不可もなし。ただオペレーションが死んでます。一人で18:12入店、私の前の待ち人数ゼロ。入口で案内を待ち続け席に通されたのが18:25。ラーメン一つ注文して出てきたのが19時。どうやら所謂ロットで回しているようで後から18:30頃までに来たお客さんの料理も同時に出てきてました。来店タイミングによっては今回のようにかなり待つのでしょう。時間が気になる方、後の予定がある方は避けた方が無難かもしれません。
奈良県から、スノボで来て、立ち寄りました全てに美味しくいただきました久しぶりに美味しいラーメンを食べさせて頂きました。
豚骨醤油、並盛。お好みは全て普通。クリーミーな豚骨醤油です。これを「家系」とは個人的には呼べないかなぁと思います。新村の壱さんもそうですが、これはこれで美味。家系とは一線引いてもいい気がします。スープは旨味がすごく出ていて完飲必須。麺も風味が良く、歯触りもムニュッとしていて心地よく、普通に美味いです。…やっぱり家系と思って行かない方が良い気がする。笑。
| 名前 |
らあめん万咲 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-72-8915 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:45,18:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
豚骨醤油を注文味は直系の家系ではなく、資本系の家系ににてます。直系寄りの家系が好きな方にはお勧めしません。豚骨がメインのスープで醤油は控えめな為、パンチはないです。油多めにしましたが、油は旨くないので普通か少なめが良いと思います。資本系の家系が好きな方や直系のしょっぱさが苦手な方にはオススメですが、値段はこちらの方が高めです。トッピングでほうれん草が100円は安いと思うのでオススメです。