毎月20日・30日、特売日で絶対お得!
ザ・ビッグ 三郷店の特徴
特売日の水曜と木曜日は大変混雑するので注意が必要です。
イオングループで安い価格設定のディスカウントストアです。
商業ビルエルサに隣接し、利便性が高い立地です。
平日の夕方(特に特売日の水曜、木曜日、20,30日)は大変混雑します。隣接の建物には酒屋や本屋、洋服屋さんなどがあり、田舎のショッピングセンターって感じです。(いい意味で)
よく利用してます。安いので。常に店員さんが品物を補充しているけど、補充前の食品を地べたに置いてることにいつも抵抗を感じます。いくら未開封とは言え、不衛生かと。混んでるし、こうやって地べたに食品が置かれてるので狭く感じる。
ザ・ビッグ 三郷店。長野に来るとビッグに寄ってあるお菓子を買っていく。 小宮山製菓のサラバンドとあずみ野ミックス。 サラバンドはあの長野銘菓〝雷〇の里〟とほぼ同じもの。 個人的には凄く旨いと思ってるので、お安くたくさん買えるサラバンドを購入している。 それとあずみ野ミックスは、いろんなお味が一袋になっている。 ビッグじゃなくても売ってるんだろうけど、早朝に行動する事が多くて他のスーパーは開店前だったりするので。その他、ローカル惣菜なども物色し今回は牛乳パン(小倉)を購入。 見た目どおり間違いないお味だった。
イオングループのスーパーなので、20日、30日は5%引き、15日は55歳以上5%引きです。価格は安いです。隣には簡単なショッピングモールがあり、衣料品、100円ショップ、ラーメン屋さん等があります。
スーパーの食品販売は裏側の別館なんですね。駐車場も別にあるし。朝8時から開いてるので便利ですが、初めてだと通りの表にある本館が10時からなので開きませんか、複数台の車が開くのを待ってるの方もいて、間違って同じ様に待ってしまいます。松本にあるザビッグは小規模(塩尻側の)ですね。地元野菜の売り場も小さく、海外製のものも並べられてました。地元信州の牛乳を買いました。
閉店間際だと強制的にセルフレジに切り替わり慣れない人には難しい。
穂高店より買い物がしやすいように感じます。
格安料金設定で買える店。安心感。
近くて便利なので、毎日利用しています。食品以外にも別館も良く利用します。
名前 |
ザ・ビッグ 三郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-77-6611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

時間がなくてよく見ずに買ってしまったのですが、同じお弁当なのにチキンカツの大きさが違いすぎてびっくりしました。