美しい庭で味わう絶品蕎麦。
縁庭の特徴
美しい日本庭園に囲まれた、落ち着きのある蕎麦屋です。
細打ちのコシのある蕎麦は非常に風味豊かで美味しいです。
季節限定の新たけのこの炊き込みご飯セットが楽しめます。
この蕎麦は美味しいのかな。特に味はしないのだけど、頼む物を間違えたのかな。お店の雰囲気はくつろげて良いです。
田園地帯に古民家をお洒落にしたお庭の素敵なお蕎麦屋さんです。ここは松本に足をのばした際には必ず立ち寄りたいお店です。雰囲気だけではなく肝心のお蕎麦も旨いです。
きれいな庭園を見ながらゆっくり食事できる。季節によってメニューも変わるのでまた行きたくなるお店です。鰻丼セットも十割蕎麦も天麩羅も全部美味しい。
子連れでも優しく接客して下さり、安心して食事ができました。お蕎麦がとても美味しかったです。子ども椅子(テーブル用と豆椅子双方)、子ども用食器、バンボあります。赤ちゃんを寝かせられるようにもしていただけるみたいです。
スイカ🍉村に行ったのでやはりお昼は「蕎麦だがね🥰」ということで「松本蕎麦」とか検索していて、、そうそう松本ってほんと蕎麦屋さん多いですね~😋🍴💕山賊焼きがついているそば屋さんと迷いましたが「縁(ゆかり)庭」さんに伺う事にしました。しかしながらホームページを見ると7/23は予約で満席🈵との事、、👨「う~ん困ったぞ、でもダメ元で電子してみるか?」と電話したところ二つ返事で🆗‼️で席につくことができました。予約は8組取られるようでした。お店は庭園がよく手入れされていてエアコンがついていなかったのですが心地よいそよ風が吹いていてとても気分がよくなりました。お蕎麦のほうは十割そばと盛りの大盛、天ぷら盛り合わせ、鱧の天婦羅を頼みました。十割そばは香りもよくツルツルしこしこすごく美味しく頂きました。鱧の天ぷらも絶品でした。ごちそうさまでした。🥰#松本蕎麦#松本ランチ#松本グルメ#縁庭#蕎麦処#そば屋#野草の天ぷら#鱧の天ぷら#十割そば。
上高地から松本へ出て、前のお蕎麦店探して見つからず、お薦めに載ってたお店です。現地行くと、これは‥ マップとガイドなければ辿り着く事は出来ない場所。民家? お寺?と思う門構え〜ビックリ !中へ入ると清潔感溢れるお店で丁寧に案内して頂きました。蕎麦は、二八と十割 かけや天ざるもあります。天ぷら付きの二八を頼みました。やや、細目のそーめんかな?と思うお蕎麦がしっかり乗ってあり、天ぷらも沢山。結構量があったので食べ切れる?と心配しましたが食べると喉越しよく、ツルツルと食します。天ぷらも、衣多めで食べ応えある野菜天ぷらでした。美味しい野菜でした。ツユは濃口ではなく、やや色は薄めのツユです。甘くもなく濃くも無く塩辛くもなく、あんばい良いお味です。閉店が14時なので、早く行かないと麺が無くなり次第オーダーストップなります。また訪れたくなるお蕎麦屋さんでした。ここで良かったです。
松本市梓川のちょっと入り込んだところにある蕎麦屋古民家を改造した感じで、庭も整えられておりいい雰囲気ですそばは10割、細めの喉越しの良いそばこの日は鴨汁そばをいただきましたが、そばによく合う鴨汁でした今度はセットランチにしようかな。
グーグルマップで見つけて蕎麦を目当てで行きましたが、季節限定メニューで新たけのこの炊き込みご飯のセットがあったのでそちらをいただきました。蕎麦はみずみずしくてのど越しが良く、セットの炊き込みご飯や天ぷらなどどれも本当に美味しかったです。庭園もとてもきれいで落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり食事することができました。
店内の雰囲気がよく、落ち着ける。お昼ご飯で、久々にまったりできました。蕎麦は、桜海老とごぼうのかき揚げ蕎麦と、鴨つけ蕎麦。蕎麦を食べた後に、サービスで頂いたデザートの金柑とりんご。どれも美味しかったのですが、特に驚いた事は鴨肉。しっとりして、今まで食べたことのない味に、家族みんな大喜び。また、長野県の松本近辺に来たら、ぜひ立ち寄りたいです。足の不自由な母にお気遣いを頂いた事は、本当に嬉しかった。味、雰囲気、接客全ての面で満足でした。ありがとうございました。
名前 |
縁庭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-78-2505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気最高👍🏻整えれた庭が綺麗で落ち着きました🤩もちろんお蕎麦や天ぷらも最高です😃