安曇野熟成味噌ラーメン、啜って極上!
ひさりな食堂の特徴
安曇野熟成味噌ラーメンの濃厚な味が評判です、ぜひご賞味ください。
餃子は皮がパリッとして中はジューシーな絶品で、リピーター続出です。
魅力的なメニューが豊富で、和洋中のお料理から選ぶ楽しさがあります。
2024.08.03(土)17:00来店🚩ラーメンがとてもいい味でした😋開店すぐにお店がいっぱい‼︎✨チャーハンも美味しそうでした🍜
安曇野熟成味噌ラーメンと餃子がとても美味しかったです。ごちそうさまでした。安曇野に行ったら、また立ち寄りたいです。
友人たちと訪問メニューが中華、洋食、和食と豊富でいつもどれにするか迷ってしまう今回は餃子、あづみ野熟成味噌ラーメン、炒飯、唐揚げをオーダー餃子は皮はパリッと中はジューシーでほんとに美味しい味噌ラーメンも山椒の味を感じる仕上げでこれまた美味しい炒飯は私が思う町中華の理想的なお味、もちろん美味しい唐揚げは外はカリッと中の鳥モモ肉はジュワッと肉汁がほとばしるどれも素晴らしく美味しかった!定期的に通いたい名店追記野菜あんかけラーメン、熱々トロトロで美味しかった!再訪カツカレーをオーダー甘味と辛味が絶妙。
3度目の来店です。「とり肉のミートソース」自家製ミートソースがチキンソテーを上品な味わいに仕上げてくれています。個人的にこのミートソースが好きです。「豚煮ごはん」は、柔らかくしっかり味の染みた豚煮は白ごはんと相性バツグンです。テーブルに用意されている醤油をかけて味変も楽しめます。
《安曇野の人気食堂》近所の人がうらやましいお店。店内も綺麗、スタッフの方々の対応も親切。《野菜たっぷりたんめん》¥1000豚肉と7種類(長ネギ、もやし、キャベツ、人参、玉ねぎ、タケノコ、ニラ)の野菜たっぷりの鶏油の効いたコクのある塩味たんめん。スープの絡んだ野菜が旨い。《信州みそラーメン》¥900味噌の香りと独特の酸味、後から訪れるゴマの香り。炒め野菜と麺との絡みも良くて美味しい。《ひさりな焼きそば》¥750九州産醤油を使用したオリジナルソースだそうで、やや甘口です。普通のソース焼きそばよりもあっさりで目玉焼きも嬉しい。しっかりした歯ごたえのある麺も美味しい。ご馳走様でした。
7/21/20232度目。金曜日で週日だったためか、12時半ころでも、直ぐに入れた。7割りほどの入り。「中華ソバ」(800円)とギョウザ(450円)を頼んだ。ソバは先ずスープが美味しく、さらに縮れ細麺もこのスープにからんでうまかった。ギョウザは店の売り物らしいが、まあ、普通か。@@@6/25/20231時過ぎに到着すると駐車場は満杯。ウェイティングリストは3番目。小生の後には、湘南ナンバーの軽自動車から下りてきた若い女の子が1人で並んだ。カツカレーはなかなか美味しいカレーがタップリで、すべてに手作り感があふれていた。4人家族の経営で「ひさりな」は、それぞれの名前の頭文字という。次回はラーメンとギョウザに決めた。
「冬季限定ちゃんぽん」「味噌ラーメン」「餃子」をいただきました。知合いのススメではタンメンを食べに行ったんですが、「限定」にやられて、ちゃんぽんをいただきましたが。麺と具のバランスが良く、信州では中々出会えない美味しいちゃんぽんでした。信州らしく少ししょっぱいかな。味噌ラーメンはコクがあって、推しです。餃子はやさしい餃子でした。混んではいますが、スタッフの皆さんがとても感じがよくて気になりません。コレ大事ですよね。今度はタンメンを!
中華めん、熟成みそラーメン、チャーシューご飯をいただきました。どれも美味しかったですが、チャーシューご飯はもったいない感じがしました。もう少し濃い目?のほうが好きです。熟成味噌ラーメンのチャーシューと合わせて食べたらすごく美味しかったです。
蕎麦処安曇野でノスラーたまたまネットで見かけたラーメンのビジュアルに惹かれてお伺い食堂とのネームからは想像を大きく外された今時のカフェ的なお洒落なお店メニューも多彩でラーメンを主に炒飯や餃子の中華系、和風的なトンカツや丼物や焼そば及びカレーやオムライスなどの洋食系でなんとパスタまでラインナップコレが食堂との由縁であろうイチオシの中華めんと餃子をオーダーまずは見た目が完全にノスタルジックラーメン!ドンピシャ❗️で、間違い無くスープが美味ーーーい!久しぶりのラーメンで当たりですアッサリスッキリなのに奥深く味わいが口の中に広がって余韻が残る旨さ麺も、秀悦なるちぢれ細麺でスープによく絡みモチモチで歯切れ良く小麦の旨みがしっかりと舌に伝わりますトッピングには珍しい焼き麩とオーソドックスなナルトと青物と焼豚と海苔とネギ青物は良く主張が強すぎてバランスを悪くする物も多い中、茹で加減も良く良いアクセントになってます焼豚は悪くは無いが私的にはもう少し肉感を出した方が合う気もします兎に角バランスが素晴らしく軽くスープ迄完食完飲〜 大満足❗️餃子はニンニク強めなれど旨味たっぷりで皮も美味く焼き加減も秀悦でした蕎麦処安曇野にて天晴れなラーメン(何故か近隣はラーメン激戦区ですね)今時の流行り麺を駆逐する旨さスタッフさんの対応も当方にはとても素敵でしたね 是非オススメします私的に次回はプライベートツーリングにてリピ確実次回はととラーメンをロックオン!
名前 |
ひさりな食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-50-6008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初来店です。オムライスと、ギョーザを注文しました。オムライス980円、ギョーザ450円です。オムライスは、玉子が薄くて固いです、自分的にはトロトロが好み。お味は美味しかったですがサイズは女性量だと思います。小さかったです。ギョーザは、手作りだそうですが大阪王将の方が各段に旨いです。次回は、こだわりのカレーライスを注文してみたいです。R6.1.24追記:カツカレーを頂きました。カツは薄かったので食べごたえはありません。ルーは辛さと甘さが混合したような感じでした。ルーの量は沢山あり、不足することはありませんでした。家庭の味がして、美味しくてほっこりしました。R6.8再訪。カツカレーが売り切れだったので冷麺を注文。手作りのタレが美味しかった!オムライスも食べたくなったので注文、満腹になりました!満足。