究極の塩パンとデニッシュ。
パン工房 トムソーヤの特徴
究極の塩パンは大人気で、絶品として愛されています。
住宅地にひっそりと建つ、アットホームなお店の雰囲気があります。
手作りのデニッシュやクロワッサンが特におすすめで、種類も豊富です。
デニッシュが好きでよく買って食べています。写真にはありませんが、チョコのデニッシュパンが特に好きです。
通りすがりに見つけたパン屋さん。住宅街の中にあって駐車場は店の前に4台程度。当然ながら店の中は幸せを感じる良い匂い。月曜日限定のハード系のパンを2つ購入しました。限定に弱いんだなぁ。体に良い生地の美味しさを堪能できました。他にも美味しそうなパンがいくつかあったので近くまで行ったら寄りたいと思います。本当に美味しいパンに出会いたい人には打ってつけのお店です。
大人気は究極の塩パン。天然ミネラル塩が使われているそうです。時間帯によって焼き上がるパンの種類が異なります。営業時間は午前10時00分から午後6時00分、火曜日と水曜日が定休日です。
いつも美味しいパンをありがとうございます。このお店のパンはこだわりが伝わります。トムソーヤさんで一番最初に食べたパンはチーズナンでした。「パン屋さんでチーズナンって珍しいな・・・どんな味なんだろう・・・」と思い選んだのでしたが、味の複雑さとパンに対する工夫が食べただけで分かり衝撃が走りました。その後も何度も通わせて頂きましたが、旦那さんが作るパンのクオリティはどこにもマネが出来ないと思っています。また、以前遊びに来た親戚の子供にパンを食べさせてあげようと思ったのですが、その子は卵アレルギーでした。親御さんは卵アレルギーを心配されてましたがトムソーヤさんのパンはほとんど卵を使用してないので安心して、食べて頂く事が出来て嬉しかったです。(私は素人ですので、どのパンに卵が入っているのか?分からないのでアレルギーが気になる方は必ず購入する際は奥さんに聞いて下さい。)信州に遊びに来た人をおもてなしする時には、信州のおやきや蕎麦や山賊焼きなどを以前はご馳走していたのですが、トムソーヤさんのパンは信州でしか食べることが出来ないので、大切な人や信州に遊びに来て頂いた方へ差し入れとして使わせて頂いております。また、奥さんは私や友達を連れて行くと何気ない会話からヒントを沢山頂けます。奥さんとの会話で私も私の周りも元気になったり、行動が良い方向に変わるのは凄いなーと毎回感じさせられます。本当にいつもありがとうございます。これは私個人の意見ですが、トムソーヤさんへの口コミに関わらずお店の方は皆さんが喜んで頂けるように日々努力されています。お店の方やお店に来るお客さんの為を思うと、低評価の口コミ投稿を批判する気はありませんが、お店の方が口コミを見た時に改善策が分からない口コミや中傷的な口コミ投稿が少しでも減って欲しいと願っております。
住宅街にひっそりと建つパン屋さんでしたが人気のお店のようで店内にいるとひっきりなしにお客様が来店していました。訪れるお客様の大半が目的買いで来店されているのか店内滞在時間が超短いまさに入れ代わり立ち代わりという感じでした(*´ 艸`)おひとりでパンを焼いているそうで大量に焼いているわけではないとは思いますが、1日何度も焼き上げているようです。しかもどんどん売れていくようで、閉店時間が「売り切れるまで」と表示されているのに驚きました。人気の塩パン2種類などいくつか焼きたてを購入。焼きたてということもありますが、美味しいです。気軽に行ける距離では無いですが、近くに行った時はまた買いに寄りたいと思いました。
10年以上通っています!私の生活にはなくてはならないパン屋さんです😊ご主人のトムさんが1つ1つ丁寧に作るパンはどのパンを食べても美味しいの一言✨元気になってパワーが出るパンばかりです。奥さまのかよさんも素敵な方でパンに愛情を込めて売っている方です。温かい雰囲気に包まれたパン屋さんです。オススメのパンは全部です。
久しぶりに美味しいパンに出会えました。オススメは沢山ありますが取り敢えず塩パンが一押しです!
ワンちゃんのお出迎え♡かわいすぎ!店員さんも優しくて感じのいい方です!なによりパン達もとても美味しかったです!!!ツナ入りちくわパンとじゃがいものなんちゃらパン笑、焼き立てでとてもおいしかったです!
お勧めパン 無花果パン🥐フルーツデニッシュ🥪具沢山パンの耳サンドイッチ 塩パン 🥖高品質の具材を使う為、値段は納得です。給料日の御褒美 月一の贅沢です。
名前 |
パン工房 トムソーヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-85-1313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人それぞれ好みがあると思いますが、私はこちらのパンが大好きです。家の近くに何件もパン屋さんがありますが、トムソーヤさんのパンしか食べられなくなりました。パンの耳が美味しいと感じたのもこちらが初めてです。焼いていらっしゃる方のお人柄、優しさが滲み出るようなパンだと感じました。添加物に舌が慣れてしまうと、この味の差がわからない方もいらっしゃるかもしれませんね。塩分が濃いと感じたり、普通のパンと書かれてる方もいらして大変驚きました。私はトムソーヤさんのパンをカルピスバターで食べるのが最高に美味しいと思っております。普通のパン?トムソーヤさんのパンは中々出会えませんよ?こちらの低評価をされた方、もっと美味しいパン屋さんがございましたら、是非教えて下さい。よろしくお願いします。