横浜で昭和のぬくもり体験。
ホテル横浜キャメロットジャパンの特徴
昔ながらの雰囲気が魅力の横浜の古いホテルです。
中華ビュッフェが楽しめ、ランチは1500円でお得です。
駅から地下道を通り雨に濡れずにアクセスできる便利さがあります。
息子の引越しの手伝いで横浜に行った際に泊まりました。1泊の予定が急遽2泊になって、1泊目のホテルが満室だったので、直前予約サイトから予約。高層階のシングルのお部屋をご用意いただきました。伝統あるホテルなので、お部屋の壁クロスの染みは仕方ないかな、これも叙情のうち。清掃はキチンとしてあり清潔でした。鍵の開け方が独特で、初めて泊まるので分からず焦ってしまいました。フロアの内線からフロントに電話したらスタッフがすぐ駆けつけてくれました。水回りが、古いせいかお湯が安定して出ず、いきなり熱湯になって火傷しそうになりました。また、トイレの水洗レバーを押しても中々流れず、こちらもクセがあり難儀しました。コンセントは古いホテルにありがちですが、枕元になくデスクにしか無いですが、延長コードを用意してくれてあるので、さほど困らず。朝食のブッフェが品数も充分だし、朝からスイーツもあって!かなり美味しかったです。ほうじ茶のティーバッグは珍しいけど、これがとても美味しくて何度もお代わりしました。1階のフロント近くに、フリードリンクもあるし、水回りさえ良ければ古くてもかなり高ポイントなのに、惜しいですね。
昔はリッチという名前でしたね。建物は古いなあと感じます。何年も工事のためと思しきネットが外側にかかってますし。ただ内部の清掃はきちっとしてあります。以前から出張用のホテルとして有名なので、ファミリー層やカップルには向かないのは仕方ないかなと。万能ではないので星4にしましたが、単身の出張などには良い宿だと思います。ホテルの玄関を出たらすぐに横浜駅につながる地下街の入口がありますしね。
値段相当のホテルです。駅からは、少し分かりずらいかな。改札から南12の出口が迷いました。地下から行けるので雨の日は便利です。フロントのスタッフの方は丁寧に対応してくださいました。
横浜駅ジョイナス直結となってますが結構遠いです。そしてジョイナスが入り組んでいるので迷います。地上から行ったほうがわかりやすいですよ。ドアはオートロックではありません。昭和って感じの古いホテルですが、清掃は行き届いています。Wi-Fiがあるのか?見つけられませんでした。LANケーブルはあります。スキンケア類は無し。歯ブラシとカミソリのみです。シャンプー類はポーラ◎鏡がお風呂のドアについてる姿見のみでつらい。ベッド近くにコンセントがないので延長コードでいいので用意してくれると助かります。フロントスタッフの方は親切で感じがよかったです。
初めて泊まりました。チェックインの際に何階に何があるのかなど簡単に説明がほしかったです。あと、各フロワにソフトドリンクとアルコールの自動販売機があるとHPには書いてあったのにアルコールの自動販売機しかなく、どこにあるのかわからず、コンビニに行きました。コンビニから戻ってきたらやっと自動販売機を見つけました。お部屋はちょうどいい広さでした。ただコンセントが遠く、1つぐらいはベッドサイドにほしいです。お風呂場は一般的なユニットバスでしたが、浴槽がミシミシ言っていました。ちょっと怖い。
かなり古いホテルで駐車場は何人も係員がおられて皆さん親切でした。近く2、コンビニあり。中華街や横浜スタジアムも近く、『横浜開港記念みなと祭』が、開催されていて周辺は大賑わい。創価学会富士鼓笛隊が、パレードをしてましたね。
お部屋はリニューアルされてるようですが、お風呂トイレは古いままです。洗面所にコンセントが無いのでドライヤーが洗面所で使えません。またお部屋にもコンセントが1つしかないので充電もしずらく不便です。ベッドサイドに電源あると良いのですが難しければもうすこし電源あると良かったと思います。
昭和な感じが良いです。清潔に保たれている。
部屋によってはコンセントの数が少ない。私の部屋は一つ。しかも位置も悪く使いづらかった。フロントでコンセントが一つしかなくたりないからタップを貸してくださいと伝えたら、平謝りのあと一口の延長コードを渡された……。絶句。
名前 |
ホテル横浜キャメロットジャパン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-312-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

もうすぐ終わるとのこと。正直経年劣化は激しいがその分しっかり掃除してあり清潔。フロントも昔のフルサービスの矜持か丁寧で気持ちのエエ対応。なくなるのは惜しいな。