小坂田公園隣の昆虫博物館。
塩尻市立自然博物館の特徴
小坂田公園に隣接し、アクセスが便利な博物館です。
蝶や昆虫の標本コレクションが充実していて必見です。
中学生以下は入館料が無料で、子育て支援も行っています。
大人300円(子育て応援パスポート提示で100円✨)中学生以下無料✨夏休み昆虫展やってました。生きている昆虫の展示と昆虫標本約3,500点だそうです。蝶と蛾の標本、たくさんありました。キレイなのとそうでないのも沢山ありました。ずっと見ていると不思議と慣れてきます。子どもたちがクイズに挑戦し、昆虫カードをもらって喜んでました。
蝶や昆虫の標本コレクションがすごいです!
蝶が好きな人には良いですよ。標本がたくさんあります。娘が蝶好きなので、連れていったら喜んでいました。子育て支援のカードを提示すれば入館料割引あり。
閉まっていたのでなんとも言えません。
小坂田公園内の事だろか?
受付は無愛想ですね、さすが塩尻市公営?かな中の展示も入館料300円に会わない。
小さな博物館ですが、細かく観ると学びの多い施設です。
--2018.05 受付に人影はなし、「昆虫と人」みたいな展示らしかったのですが、スルーしました。バックヤードでおじさんがなにか食べているのが見えました。食事の時刻じゃないのに・・・ やる気なさすぎ。
2017/8小中学生の入館料は無料。
| 名前 |
塩尻市立自然博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-53-6342 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小坂田公園に隣接する博物館。世界の昆虫、塩尻の昆虫が展示されています。ワシントン条約により取引出来なくなった珍しい蝶も飾られていました。