味わい深いジンギスカン、至高の一皿。
焼肉 東山食堂 本店の特徴
食べログ検索ランキングで常に一位の人気店です。
創業1969年の老舗で、ジンギスカンが美味しいお店です。
お肉を焼くよしつね鍋は独特で、ステーキのような食感が楽しめます。
初訪問の県外旅行者です。名物ジンギスカンをいただきました。ニンニクの効いた強烈なタレがこの店を不動にしてると感じます。余りに美味くてタレお代わり(無料)しました。ジンギスカンにしては高めの値段設定ですが昭和感溢れる店の雰囲気、もうもうと立ち昇る店内の煙、義経鍋などチェーン店には無い異空間です。ご飯がめっちゃすすむので大飯(余り多くない)をお勧めします。会計時に無料でいただけるソフトクリームがニンニク臭あふれる口に沁みます。この店を知るきっかけになったYouTube (おじトラチャンネル)の写真が飾ってありました。
長野、塩尻の焼肉の名店。東山本店に行ってきました。変わった形の義経鍋で食べます。和牛カルビ、和牛ロース、塩タン、ハラミをいただきました。お肉が肉厚で脂がとろけます。ボリュームはかなりあってお得感があります。そしてにんにくと生姜の効いた特製タレがとてつもなく美味しい!タレのニンニクに焼き肉の煙でいぶされて、すごい匂いになりましたが大満足です。
初訪問。木曜日12時頃伺いました。すぐに座れました。店内すごい煙です笑笑生ラム1380円とジンギスカン990円ご飯と味噌汁を注文。お肉は厚切りが4枚ほど。生ラムは野菜なし肉のみ。いざ実食!いやあ、うまい‼️柔らかくジューシーで臭みがない!このタレも抜群にうまい!北海道で食べたジンギスカンよりも美味くて驚きました!生ラムとジンギスカン400円近く値段が違いますが、私的にはジンギスカンでも充分美味しかったです。ただ、何度も言いますが煙がすごい笑匂いがついでもいい格好をオススメします笑美味しいラム肉ごちそうさまでした😋
街ではないけど町の焼肉屋さんの雰囲気です。塩尻峠の途中にある焼肉専門店で40年以上のお店で昔から変わりません。牛肉の多種の部位やジンギスカン、ラム、豚肉やサイドメニューがあります。何と言っても味噌󠄀を使った独特な中毒性のある焼肉のタレが旨い。お客はこれに禁断症状を覚え来店します。肉も厚みがあって食べ応えがあります。卓上のガスコンロで義経鍋を焼き、肉を焼くので店内は煙モクモクですのど、身体や衣類に臭いが染み付きますのでご注意。帰りにアイスクリームをサービスしてくれます。これも昔からのサービスです。
店構えが気になって入りました。駐車場は、とても混んでいましたが、間口は狭いけど、中は、迷路みたいにあちこちにお部屋があって、待たないで入れました。ジンギスカンと塩タンを注文しましたが、特に塩タンが美味しかったです。お店のなかは、昭和な感じで、今は珍しく、煙がモクモクでした。鉄板が4つに別れていて、初めて見る形でしたが、油がよく落ちて、お肉が美味しく食べられました。また、諏訪方面に行ったら、行ってみたいです。次回は、ラーメンも食べてみたいです。最後に、ソフトクリームをサービスでくれました。
食べログ検索ランキングで常に一位の生業店、いつも混み合ってる人気店。客席も広く宴会場もある。ジンギスカンも牛ロースも厚切りで食べ応え十分。義経鍋は初めてでしたが。真ん中で野菜を煮て瓦で肉を焼くのも楽しいお店。サイドメニューは無く肉と野菜とごはんをがっつり。東山食堂秘伝のつけだれがなんともまろやかで肉がさらに上手くなる魔法のタレ。旨い肉がリーズナブルに食べれるのがお得。同じ肉でも高級焼肉店なら倍はするかな⁈義経鍋で蒸し煮する野菜もシンプルだがオススメ。
高ボッチ高原に行った帰りに、人気店とは知らずに、来訪。車がたくさん止まっているだけあって、コスパ良し味良しの最高のお店でした!和牛ロース、和牛カルビ、ハラミなどを注文しましたが、どれも良質なお肉で最高に美味かったです..!ニンニク強めのタレの味付けとの相性も良く、美味さに拍車がかかりました。腹八分目で終わらせたので、一人2500円弱で食べられました!唯一ネックだと感じたのは、独特な焼き台でお肉を焼くという点で、貴重な経験ではありましたが、油が飛び跳ねる点です。ただお会計時にソフトクリームがもらえるなどの素晴らしいサービスもあったり、お肉もとても美味しかったので、またここは訪れたいお店です!地元住民御用達っていう感じのローカルな店だったのも、非日常感があって良かったです。
ツーリングの2日目、昼飯で寄りました。開店前にえらい人数が・・・焼肉屋で。ナニコレ状態ですわ。お店の前の道は何度も通ってますが、全然視界に入らなかった。まぁあそこじゃよそ見はやばいですからね。ほどなく入店して肉を喰いましたが、肉の品質的には、まぁまぁです。価格も考慮すれば。しかし、たれがうまかったが、店員呼ぶのが、うざいので追加はしませんでした。鉄板は独特で初めてです。あれは良いね。でも焼肉はもうちっと落ち着いて喰いたいなぁというのが正直な感想です。
子供の頃からお世話になってます。現人生で最高の焼き肉屋です。肉の質はもちろんのこと、最大のポイントはタレにあります。このタレ食べたら普通のタレでは物足りなくなります。味を文字にするより、とにかく一回食べてみてほしいです。行列必死ですが、席は多いので割と入れます。2022.8.15に行きましたが、駐車場が拡張されてました。ありがたいです!茅野に二号店が出来たということで、行列が分散してくれることを期待してます。車じゃないと行けないので、ご注意です!焼き肉屋なのにラーメンも美味しいんです!
| 名前 |
焼肉 東山食堂 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-56-2733 |
| 営業時間 |
[水木金] 11:30~14:00,17:00~21:00 [土日] 11:30~21:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒399-0723 長野県塩尻市東山1054−5 焼肉東山食堂 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
混むと言われていたので、開店前に着きましたけど、既に40人位居ました。流石に噂のお店です。レバー、ハラミ、カルビ、ジンギスカンどれも最高に美味しかったたです。本店ならではのプレート🤭お会計後にお口直しの一口アイス🍦沁みたわ。