おじいちゃんおばあちゃんの憩いの場所。
ほっと妙高 軽食堂クリエの特徴
全員女性の明るい店員さんが、おもてなしをしてくれます。
社会福祉法人が運営しているため、様々な方が働くお店です。
優しい味わいのメニューが揃っており、ホッと心が和みます。
社会福祉法人ほっと妙高さんが運営するお店です。いきいきプラザという公共施設の一階フードコートのようなフロアにあります。レジで注文精算し、食券をもらって着席します。お冷を持ってきてくれるスタッフさんに半券を渡して待ちましょう。ラーメンは昔懐かし風なスタイル。きちんと作られてる感もあり600円はお値打ちだと思います。醤油だしのうどんつゆラーメンやカレーもあります。テイクアウトのまかないチャーハンも美味しそうでした。お昼時はいきいきプラザの利用者さんや近隣にある市役所からお客さんがくるようで混み合っています。土日はおやすみです。
社会福祉法人が運営していて障害者も働いている「福祉のお店」です。直江津の「WITH」に運営スタイルが近いですね。まずオーダー時に料金を支払い着席します。___________________________________________【オーダー】★チャーシューメン 700円★カレーライス 550円★パフェ 380円___________________________________________ここのラーメンはこの近くにあった「横田」というお店の味を受け継いでいます。私はこの辺の土地勘がないので知らなかったのですが、昔この近くに横田肉店という精肉店があって、その精肉店がのちに店の隣でラーメン店を始めました。その肉屋もラーメン屋も現在は店を閉めてしまったのですが、店主がそのラーメンのレシピをこのお店に伝授したそうです。スープは豚ガラベース。あっさりというより結構しっかり豚の旨味が出ています。カレーライスはこのラーメンスープのベースとなる豚ガラスープが使われており、それがコクとなっております。パフェはスジャータの好きなアイスにチョコかストロベリーソースをかけたもの。アイスの下にコーンフレークの層があるだけなので、パフェというよりはデザートアイスというふうに捉えておくといいと思います。ここは社協や老人憩いの家が入っているので高齢者の方が多かったです。
先日TVを見て、納得しました。今の味は?私が食べた時は、大盛りが無く、カレーが無かったのか、売り切れだったのか?で、ボリュームに掛けましたが、豚臭いスープが☺️又食べたくなり、土曜日なら!と、2回行きましたが…新井では大した事のない雪でしたが、下が大変だったせいなの⁉︎ と思いましたが、これを見てf^_^;土日が休みなんですね😢
おじいちゃんおばあちゃんの憩いの場所になってました。
どのメニューも優しい味なのでホッとします♪
名前 |
ほっと妙高 軽食堂クリエ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9018-9449 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店員さんが全員女性で明るく接客してくれます。ラーメンをいただきました。アッサリとしたスープに昔ながらの味が良かったです。