ブラジル修好記念モニュメント、心をつなぐ。
「歴史と未来への讃歌 -虹空間'95-」豊田 豊の特徴
リマちゃんとフルーツツリーが隣接する、稀有なアートスポットです。
日本ブラジル修好記念モニュメントがあるので、文化交流を感じられます。
無料で楽しめる、臨港パークの面白い彫刻群が魅力的です。
リマちゃんとフルーツツリーのすぐそばにあります個人的には結構好きな形状です。
無料で見れる芸術です。散歩しながら見られるます。
臨海パークにあるオブジェです。
JR桜木町駅より徒歩約15分。臨港パーク北側にあるモニュメント。1995年に日本とブラジル修好100周年を記念して設置されました。お互いの国を結ぶ「虹の架け橋」をイメージしているそうです。同じモニュメントがブラジルのサンパウロ市にもあるとのことです。
とても面白い彫刻(原文)Very interesting sculpture
臨港パークの一角に他のオブジェと一緒にあります。
握手をしましょう。
友好が続きますように。
日本ブラジル修好記念モニュメント。100年に渡り友好関係を保ち続けてきた日本とブラジルを結ぶ豊田豊作の「虹の掛け橋」だそうです。このモニュメントは、サンパウロの方角を向いているそうで、サンパウロが見えるかもしれませんよ(笑)。なお、サンパウロにも同型のモニュメントが設置されているようで、そちらは横浜を向いているんだとか。こうやって、ちょっと知ると楽しくなりますね・・・。臨港パーク散策ついでに、是非足を運んでみてください。
名前 |
「歴史と未来への讃歌 -虹空間'95-」豊田 豊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−7 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

それなりに派手なパブリックアートだが、隣のフルーツの木のインパクトに負けている。