車山ハイキング前に、美味しいパンを!
ブーランジェリー けろっくの特徴
車山のハイキング前に立ち寄りたくなる、人気のパン屋さんです。
蓼科ではピカイチに旨い、特にグレープフルーツのデニッシュが絶品です。
砂利駐車場が完備されており、ドライブ途中の気軽な立ち寄りが便利です。
車山のハイキング前に立ち寄りました。山の上で食べる生ハムとチーズパン、濃厚葡萄ジュースは最高です。ここは行列店で、チーズパンと牛乳パンが美味しかったです。ふんわりしてるけどしっかり食感もあって。
人気店とは知らずにたまたま通りすがりで入店したパン屋さん。雪のためか他にお客さんもなく、パンもたくさん残っておりました。お店もお洒落でパンも美味しそうだったので、気になるものを何点か購入。良い意味で期待を裏切られる美味しさ!レーズンバターは生地は丁度よいサクサク加減。麦の味もしっかり、レーズンふっくら、バターたっぷり。カレーパンは焼きタイプなので、あっさりとカレーはスパイシーで大人向け。メロンパンはどこかたまごボーロを思わせる懐かしく優しい味わい。外皮は砂糖が美しく。山型のクリームパンは見た目かわいく、練乳クリームも程よい甘さ。驚きなのがソーセージの入ったパン(商品名失念)生地にクランベリーやイチジク、ラベンダー、紅茶(間違ってたらごめんなさい)が使われており、華やかでフルーティーな味わいがソーセージと絶妙に合う!!いやー、味のセンスと言いますか、それぞれの味が際立って立体感を演出していると言いますか。凄いパン屋さんですね。わざわざ訪ねたいパン屋さんでした。
霧ヶ峰へのドライブ途中、お客さんがたくさん並んでいるのを見かけて、何のお店?と気になり後日寄ってみました。クチコミを参考に、グレープフルーツのデニッシュを購入。パイ生地の甘味にグレープフルーツの酸味がマッチして美味しい!デニッシュ以外にも、定番のあんぱんやクロワッサン、クリームパンなど沢山の種類のパンがありました。道路と道路の間にあるお店ですが、店の前には6-7台駐車スペースがあるのでアクセスしやすいです。
大好きなパン屋さんです。とにかくデニッシュ生地が美味しくて、長野滞在中は出来るだけ行っています。コスパの良さに驚きました。季節の果物をのせたデニッシュがお気に入りです。惣菜パンも美味しいけど、個人的に今後ここのお店で買うのはスイーツ系のパンにすると思いました!
先日初めて伺いました。素晴らしいのひとこと! 東京でもいろいろ食べていますが、私はここの果物を使ったデニッシュに感動しました。とてもサクサクして香りが豊かなのにバターの量が絶妙で油っこくない。これからは常連になろうと決めました。
コスパも良く、ハード系、デニッシュパン等全て美味しい。休日は、地元と別荘住民、観光客で混んでるので、直ぐに売り切れてしまう。
ドライブ旅行で立ち寄りました。コロナ対策で、店内は一家族ずつの入店となっています。小さなパン屋さんですが、手のかかってそうなぱんが並んでいましたよ。悩みながら選んだパンは、どれも美味しかったです。
美味しいパン屋さんの一つです、先日いただいた、和栗のパンも美味しかったです🍀
2回ほど行ったのですがウェルカム感がなく、、久しぶりに行ったのですがやっぱり。パンは美味しいのに。ちょっと高いけど。接客大事ですよね。対応よかったらもっと通いたいと思うのにな。愛想よくしてがんばってほしいですね。
名前 |
ブーランジェリー けろっく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-77-3339 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/boulangerie_kerock?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オープン前から並んでいます♪調理パン他、美味しいです!駐車場もあります。私は、調理パンが大好きで買ってすぐ待ちきれず温かいうちに食べちゃいます。 どれも美味しいので結果一通り選んで買って帰ります♪