茅野市民400円!
アクアランド茅野の特徴
400円で温水プールとサウナが楽しめる、リーズナブルな日帰り温泉です。
温泉プールとお風呂を一緒に楽しめる施設が魅力的です。
常連客向けの回数券があり、通いやすいのが嬉しいポイントです。
とにかく常連客の利用の仕方が悪すぎます。浴室で歯磨くなって書いてるのに磨いてる、髪染めも見ました。湯船の淵で座って喋ってる、椅子、桶置き場の前で平気で寝そべる、なんなら入口前で座ってます。水風呂で潜って出てきたら口に含んだ水を平気で歩くところにペッて吐き出す、この前なんて脚に水かけられました。しかし相手は何も無かったかのようにどこ吹く風。どういう神経してるのかわかりません。その他泉質や湯加減も良く温水プールまで付いているのは星5に値するんですけどね、、
プールは25m。3レーンに別れており、低学年コース、歩きゆっくり泳ぐコース、ノンストップコースがある。フィットネスで歩きに行くことが多い。着替えは温泉利用者用とプール利用者用に別れているが、体をよく拭けば水着のまま温泉まで行くことができる。2階に休憩スペースあり。
400円で温水プールとサウナ付きの温泉が楽しめます。駐車場やロビー脱衣場が、もう少し広ければ満点です。
温泉プールがあり お風呂も 温泉です私は 月 金とプールで 歩いてます 84歳です血液の美人で 🚶歩くのが とぼとぼの歩きです。
温泉とプール両方が楽しめます。プールは、2コース分をロングスイム、3コース分をフリー、1コースを歩き専用コースとなっています。水は比較的きれいですが少し浅めで波が気になります。游いだ後に温泉に入ってサッパリして帰宅出来ます。
常連(高齢男性)のマナーが悪すぎる。浴室で長時間会話するし歯磨きするし。茅野市民400円、市外600円だが、これなら市民を安くしない方が良い。現状は市外の人には勧められない。
温泉♨️プールと温泉♨️を一緒に楽しめる。ただ、プールには香水プンプンの男が居て臭くて…女性には声掛けて一緒にウォーキングするのが目的みたいです。お風呂にはどこにでもいる「地元民」が水風呂の水を空っぽにしるくらい暴れてるし…この人達どうも仕事繋がりみたいなぁ〜。施設の人も見て見ぬふり❗️今のところ危害が無いので…その他が良いので星4つ。駐車場も一杯あります。
常連さんなら回数券だとお得に通えます。他入浴施設と同じ価格で県内の人は400円です。ここのメリットはプールと温泉がある所です。温泉にはサウナもあります。デメリットは男性の高齢男性はマナーを守りません。マジで厄介。
茅野市民は400円でプールと温泉が利用可能。温泉側の更衣室で着替えれば、水着を脱いでそのまま温泉に行ける。水着脱水機も設置されている。お肌がツルツルになります。
名前 |
アクアランド茅野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-73-1890 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1358.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

市の体育館的な温泉スパです。温泉は加温循環消毒有りで申し訳程度ですがサウナが結構熱くておすすめ。95度が定格温度っぽいですがそれ以上ありそう。2Fに休憩所あるのでゴロ寝出来そうでした。