現代的で整頓されたお土産店。
こだわりの土産処 風和里の特徴
お土産の種類が豊富で目移りするほどの品揃えです。
店内陳列が整頓されており、すっきりとした印象を受けます。
駐車場は普通車10台、大型車3台と便利なアクセスがあります。
お土産の種類が大変多くて目移りしてしましまう位の量でした。バスの駐車場の横に有るので入りやすいです。
初めて行った諏訪大社。今までで最低な土産物店。小5の娘が泣いて自分が待つ車に戻ってきました。娘が友達と一緒に分けるキーホルダーを買って小分け用の袋を7つ頼んだら店の婆婆にどんな教育してるんだろう、家だって赤字にならないようやってるのに云々…。かみさんが他の子供を見ていたら3袋の小分け袋をあげていたとのこと。3袋は良くて7袋はダメなの?違いが良く解りません。完全に切れました。かみさんも。5000円以上買った土産を全部返しました。お客様は諏訪大社の神様よりも神様であるということを商売人は忘れずに。プロなんだから。客への不満は思っても口にしてはダメ!これを見た土産店の家族の方、婆婆に教育したほうがお店のためですよ。諏訪大社のお土産は、おぎのやさんにしました。
トイレ綺麗です、色々土産物屋さんがあります、駐車場にもなってて、普通車が10台程度、大型車(観光バス用です)が3台停められます、駐車場一杯なら、国道沿いに大きな駐車場があります。
お店の外観は日本らしいお土産屋ですが、中の陳列はすごく整頓されていました。
日曜の09:45に、妻と二人で伺いました。塩羊かん(700)×2をテイクアウト。諏訪大社上社門前、宮町通り杜乃風に位置するお土産屋さん。信州の名菓、民芸品、雑貨、縁起ものなど、信州諏訪の名産品を各種取り揃えています。また、諏訪市公認キャラクター「諏訪姫グッズ」や近隣地域の姉妹キャラクター、長野県PRキャラクターの「アルクマ」グッズも揃っています。2018/05
現代的なすっきりとしたお土産店です。お菓子やビールなどで地元限定の商品が数多く取りそろえられておりお土産を選びやすいですね。私が訪れたときには地域限定ポッキーを見つけてテンションMAXになっている方がいらっしゃいました。こっちまでほっこり。バス駐車場の真横にあってバスが止まるとドッと人が増えて、波のように引いて行くリズムを繰り返しています。混んでいるときは少し待つと空いてきますよ。
現代的なすっきりとしたお土産店です。お菓子やビールなどで地元限定の商品が数多く取りそろえられておりお土産を選びやすいですね。私が訪れたときには地域限定ポッキーを見つけてテンションMAXになっている方がいらっしゃいました。こっちまでほっこり。バス駐車場の真横にあってバスが止まるとドッと人が増えて、波のように引いて行くリズムを繰り返しています。混んでいるときは少し待つと空いてきますよ。
キレイでオシャレなお土産屋さんです!
色々なお店がありました。
| 名前 |
こだわりの土産処 風和里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-58-1235 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
混雑時は待ってるだけじゃいつまで経ってもお会計できませんでした。