新庄市民が愛する焼きそば!
三浦焼ソバ店の特徴
新庄市民のソウルフードと言われる独特の焼きそばです。
珍しい乾麺を使用した、さっぱり系の美味しさがあります。
新庄祭りでは大行列ができるほどの人気の焼きそば店です。
持ち帰り頼みました。干しエビ味の焼きそばでした。塩気が、以外と強めなので、ソースは、いらないです。味変調味料でチューンアップしましょう。
2024年4月テイクアウトで購入。初めて食べる焼きそばの味です。美味いです。ただ上手く伝えられません。
新庄の焼きそばって言えばこのお店。訪問当日休日の為、昼時間帯は注文予約の電話が鳴りっぱなしで店内飲食は休止、テイクアウトのみ受付ってことに。お店の人も大変そうでした。注文は中盛り500円(写真)素朴であっさりした味わいはちょっと癖になる感じです。美味しかったです。ご馳走さまでした。また伺います。
ネットで4〜5年前に新庄市のソウルフードと紹介されててやっと訪れました。開店時間前に店先に着くと10分早く暖簾が掛けられたので店内へ。すでに予約されてるかテイクアウトの焼きそばが10人前カウンターにのってて慌ただしく調理されててビックリ。他に立寄る所があったのでテイクアウトの並(¥400)を注文すると素早く鉄板に油、キャベツ、そばをのせ、しばらくしてソースをまんべんなくかけるとヘラでリズムよく炒めてパックに入れ干しエビをのせてあっと言う間に出来上がり。テイクアウトのお客さんが次々入ってきて地域の人気店なんだなぁ。移動中ソースの香ばしい匂いにやられて車中で一口、干しエビとソースがとてもいい味で細麺でモッチリ、とても美味しい‼️とまらなくなりあっと言う間にいただきました。店内で食べれば良かったと後悔⤵️また訪れたいお店です。
2024.1.5ようやく食す事ができました。今回は13:00過ぎにお店で食べたい旨を連絡してからGO🚙暖簾は出ていたのいざ、うまし、中盛500円何故、あんな簡単な作り方をしているのにうまいんだろう😋別に上品な味ではないのに。常にテイクアウトの客が入って来ます。みんな好きなんですね。食べ終わって店出たら暖簾下げてました。待っていていただけたのかな😁プチ情報ここの麺は小川製麺の物。小川製麺は山形に住んでいる方ならまず、知らない人は居ませんね。以前から小川製麺の乾麺(蕎麦)を美味しく頂いていたのでHPを見たところ、中華麺も出していることがわかり、店舗で食べる事は出来るかmailで問い合わせした所、大蔵食堂と三浦焼きそばに麺を卸している事を教わった。そんなこんなで、山形来たからB級グルメの新庄焼きそば食した。人気店40分待ちだった11:15から開店との事だったが暖簾が上がっていない。電話予約の対応で焼きそばは作っていた。店に来る客を優先するんじゃない、普通は。まぁ、暖簾出してないから言えないか。
一般的なものとは異なるユニークな焼きそばを頂けます。麺は新庄のラーメンでよく見かける細ストレート麺で、硬めに仕上がっており博多の焼きラーメンを思い浮かべます。具材は千切りキャベツのみ、仕上げに干し海老をトッピングし味のアクセントになっています。(紅生姜も添えられます)味付けは甘めのソースですが、ソースを感じさせない「うま味」で、見た目も淡く上海焼きそばをイメージさせます。店内はテーブルのみ6卓、卓上にソースなどの調味料があり味変できますが、そのソースも甘目です。メニューは並400円、中500円、大600円のみ、中は実質大盛で、昨夏に100円値上げした旨掲示されていますが、それでも充分安いと思います。味、価格、個性で満点評価しても良いくらいですが、セルフの冷茶コップを置くバットが非常に黒ずんで不潔だったので、星1つマイナスです。
チープな具材なのに上手く言えない癖になる美味しさ新庄市民のソウルフードらしいですよ♪
美味い❣️乾麺を使ったさっぱり系の焼きそば。ここのを食べたら、蒸し麺使ったべちゃべちゃした焼きそばが苦手になった。食後感も良く、クセになる。
2022年8月1日から原価高騰で全てのサイズ+100円になるようです。持ち帰りのお客さんがほとんどです。干しエビが効いていて香りが良いです。麺は細麺で醤油なのかソースなのか分からない不思議な味でした。昔からあり地元の人から愛されるお店のようです。
名前 |
三浦焼ソバ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0233-22-1664 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

数十年ぶりに訪問しました。お祭りでの出店では長蛇の列になるので、休日のランチに頂こうと念の為電話で確認。女将さんだと思うが、とても口数が少ない。一応テイクアウトのみの対応で3パック注文しました。11時の注文で、40分待ちだそうです。帰宅後すぐに頂きました。まだほんのり温かく、蓋を開けるとパックに満ち満ちと詰まってます!出汁と干しエビの香りが程よく懐かしい味です。麺は昔からこんなに柔らかかったのか?と思うくらいです。出店で並んで食らうのもまた格別なんですかね。店舗で出来立てを食したら違うのかも。