豊田小学校前で一番粉蕎麦。
手打ち真味の特徴
蕎麦にはこだわりがあり、石臼挽き十割の蕎麦が楽しめるお店です。
豊田小学校向かいに位置し、周辺では満席の中で穴場の存在です。
ストーブの暖かさを感じる静かで素朴な店内で、食事を楽しめます。
長野県に旅行できて、お蕎麦が食べたくなり近くのガラスミュージアムから来店駐車場と書いてるが右か左かスペースが広く、どこに停めていいか全くわからない。メニューはお蕎麦一択!u003c冷たいu003e2.3番を注文、そばからあげは今はやって無いようでした。子供と行きましたがうろちょろしてしまうのとメニューが全く無いのでシェアーが出来ません。お蕎麦は純粋に美味しかった。細め、コシもあり食べやすい。白っぽい方u003c何番が不明u003eの方が個人的に好き。オーダーしてからもすぐ提供されました。土曜日の13:30で私たちだけでした。
土曜日のお昼13時過ぎに訪問。他の客はおらず店主一人で入店した際は、「お店のチョイス失敗したかな」って思いましたが、注文した二番粉蕎麦はコシもあり美味しいく、強めの汁も好みでした。なお、9ヶ月前の書き込みで、一番粉の蕎麦は修業中とありましたが、このたびも未だ修業中でした。(笑)
そばの香りがとてもいいです。3番粉そばが香りが一番立っています。一番粉は食べられませんでしたが、そばの硬さは、3番粉 → 2番粉 です。また、わさびは新鮮で香りと辛味が申し分ありません。そばの実入の蕎麦湯もおいしいです。通りに面していますが、分かりづらいです。車は2台クライ止める駐車スペースがありますが、店の看板を当てにすると別の店の駐車場に入ってしまいます。
周辺で色々探したけど満席ばかりで…というところで見つけたお店。そのとき駐車場には1台も止まっておらず若干の不安。お店に入るとこだわっている感満載の大将がひとりでお店をやられていました。夫婦で合い盛りと3番、蕎麦がきのから揚げを。チビはうどんを注文。待っている間にお客さんが2組みえました。香りがよく、久しぶりに満足できるお蕎麦を頂戴しました。チビも余程美味しかったのかいつもの倍量のうどんを食べていました。
小さな子がいる家族連れには不向きかもしれません。蕎麦に一番から三番まであると初めて知りました。三番をメインに食べたのですが、梅雨をつけずに蕎麦を口に入れると、香りをしっかりと感じることができました。じっくり味わいたい方、おすすめです!
素朴な感じ。一番蕎麦、二番蕎麦、三番蕎麦が選べる。量は多いが少し粉っぽい。メニューも少し少なかったかも。
日曜日の開店時間に来ましたが、暖簾が出て居なくて、時間が過ぎても気配がなく。勝手に戸を開けて声かけたら営業するとの事で、準備が整うまで15分程待ちました。店内へは靴を脱いで入ります。6人掛け座卓×2。4人掛け×1。2人掛け×1。禁煙。一番粉更科、一番二番合い盛り、蕎麦稲荷。待つ間に蕎麦の資料に目を通して勉強出来ます。更科は短く切れて、もしかして作り置きした?風邪引いちゃった感じ。二番の方がまだ良かった。蕎麦稲荷、油揚げの味が濃過ぎて、蕎麦の味が伝わらない。
店主一人で切り盛りしているお店で、蕎麦へのこだわりを感じました。そば粉の種類を一番(更科)、二番(真味)、三番(田舎)と選べて、食べ比べも出来ます。そば稲荷も美味しかったです。
一番粉を注文!とても食べやすく美味しくいただきました(^^)いなりそばも初めて食べました。ご飯どれも美味しかった!最初に出てくるお茶も美味しかったです!
名前 |
手打ち真味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-58-1380 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

真夏に行くのは試練ですか?エアコン付いてませんね。薪ストーブが、更に暑さを引き立てて居ます。うちわ位置いて置けばどうでしょう?蕎麦は美味しかったです。月曜日の13時に行きましたが、お客は居ませんでした。