山の中で味わう一級品寿司。
鮨処みつ山の特徴
茅野市の山中で、新鮮な牡蠣が楽しめるお寿司店です。
自家製の玉子焼きやガリが評判で写真映えも抜群です。
ご夫婦で営むアットホームな雰囲気の中、一級品の寿司が味わえます。
静かで居心地も良くスタッフの対応も良かった。あっ!寿司ネタも良かったです❗
ご夫婦で営まれているお店です。上質なネタと、シャリにこだわりが感じられます。お店の雰囲気もよく、年に数回ですが利用しています。
夏でも「牡蠣」が楽まます。この時期は「鮟肝」が絶品です。茶碗蒸しも美味しく、大将も笑顔で迎えてくれ楽しめます。シャリも小さく、食べやすいです。好きなものをたくさん食べられ私にとってとても良いです。別荘のお客様相手と書き込みがありましたが、評価にはあまり関係は無いように思います。味と雰囲気は私の評価は最高に近いです。
店内とても綺麗です。寿司ネタは大き過ぎず、とても優しい寿司酢が濃く無くて上品なシャリであっさりと食べる事ができました。個人でやっているためネタが少ない。コース料理が値段お高め寿司の単品は値段が書いてないので注文しづらい。値段ある程度書いててほしい。刺身盛りも、3品3300円、7品7150円一品1000円単位💦で量が分からず注文しづらいです。客が来なければネタも無駄になるし大変なんだろけど…昼と夜、両方来てみたけど昼間のランチの方が行きやすいですね。女将さんがとてもアットホームで話しやすい方でした。
何回かランチをいただきました。ネタにそれなりのこだわりは感じられるけど、量も少なく、値段に比べて満足度は今ひとつ。たまにしか行かないから、メニューについて違いを聞いた時、店主の応対もあまり感じが良いとは言えず、もう行かないかな。常連さんにはきっと違うのだと思います。(女将さんは感じがいいです。)
アットホームなお寿司屋さんなのに、内容は一級品。確かに茅野の離れでこの値段はなかなかだけど、この内容なら全然納得。通い続けてます!
山なのに、いつも新鮮で美味しいお寿司が食べれます!おしゃれな盛り付けに毎回舌鼓!もしコロナが心配なら電話注文してお持ち帰りもできますよ!いつも何かご褒美の時に食べに行きます茅野で1番のお寿司屋さんですうちのおばあちゃんも1番行きたいお店です夏は別荘の人で混むので時期を外して食べに行く事が多いです。
こんな所に(ごめんなさい)こんなに美味しいお寿司が食べられるなんて!近くに別荘を持っていますが、ここで食べるのが楽しみです特選握り+茶碗蒸し!占めに自家製のカリカリ梅の手巻きを追加して、お酒が飲めない私たち夫婦は満足満足。
高級店です。別荘地なのでお客様は舌がこえている。高いとは思わないでしょう。場所はこんなところでどうかな?と思いますが、提供されるにぎりはなかなかです。私は若干お財布が気になりますが。
名前 |
鮨処みつ山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-71-6131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蓼科最終日は初めての鮨所みつ山さんへ朝ご飯食べ過ぎ満腹だったので程よい量であっさりと美味しくいただきました。ご馳走さまです。静かな旅の時間ありがとうございます。