地元の味を堪能する古民家カフェ。
指北庵の特徴
築110年の古民家を改築した素敵なカフェです。
地元の野菜を使った美味しい料理が楽しめます。
NHK Eテレで紹介された人気のおすすめスポットです。
お店の雰囲気、清潔さ、コスパ、味、接客の全てが最高だと感動したお店は初めてです😭✨名店すぎます!まず入ってすぐに思ったのが綺麗!そして、細かなインテリアがセンスよくておしゃれすぎるぅ〜そして、静かなお庭を眺めながら食べる手作りご飯も素晴らしい。料理上手なおかみさんが丁寧につくられた品々。そしてこういったところだと食べた気がしない量だったりするけどしっかり量もある。このロケーションと味で1400円は泣いちゃいます。女将さん、ご主人も優しい眼差しで落ち着いてました。2階にギャラリーがあるのも楽しめます。予約必須ですううう!絶対またきます☺️
2021年5月の終わりの日曜日、薔薇の見ごろには少し早いのですが、バラクラガーデンの庭を見た帰りに寄りました。バラクラガーデンは指北庵から車で5分ほどの距離です。指北庵はランチ(税込み1000円)が目当てですが、限定16食とのことなので予約必須です。店舗の外観は古い農家のままですが、広い土間で靴を脱いで上がると客席は日本間に椅子とテーブルを持ち込んであり、どっこいしょなどと言わずに着席できます。庭を見ながら、ゆっくりランチをいただき、帰りがけには2階に上ってギャラリーの作品を鑑賞し、店の外に生えているタラの木などを眺めてから帰ります。駐車場から店舗までは未舗装で少し傾斜がありますから車椅子はスムーズに走行できません。
この設え、環境、雰囲気、クオリティ、味、ボリューム、これでこの価格はあり得ないと誰もが思うだろう。ランチプレートだけでなく、抹茶の分量やスイーツもハンパない(。ŏ﹏ŏ)(ランチプレートは別投稿したものを参照)
予約無しでは食事ができないほど、人気のあるところです。メニューは1パターンのみですが、内容は素朴な精進系の料理です。ボリュームは満腹感抜群。2階はギャラリーになっていて、月ごとに様々な文化・芸術に触れることができるようです。立派な古民家の建物も興味深いところです。
素敵な古民家でした料理も美味しいうぐいすの鳴き声で迎えて頂きました。最高🎶🎶🎶
美味しくいただきました。
ご主人、奥様の接客が温かく迎えてくれて気持ちよかったです。ランチは地元の食材をふんだんに使ってヘルシーでした。ご飯は普通、大盛り選択できて料金変わらずでした。抹茶がオススメです。室内から見る庭園はよき日の昭和を思いだします。二階はギャラリーがあり食事のあとは立ち寄ってみる価値があります。
地元の野菜を使った料理。特にきんぴらごぼうと高野豆腐の肉巻きがとても美味しい❗️野菜たっぷりののっぺい汁、それに古代米のおはぎが付いて1000円です😃とてもお得です。
ランチで訪れました。御夫婦二人のもてなしがすばらしい。ボリュームがありますが野菜が多くてお味もよく全部いただきました。古民家の雰囲気もよかった。
| 名前 |
指北庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0266-55-6315 |
| 営業時間 |
[木金土日] 10:00~17:00 [月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ご夫妻で切り盛りされてるカフェ。ランチは予約をとりました。人気店のようですぐに満席になってしまうとの事。県外の来店が多そうですね。