ゴンドラで行く高山植物の宝庫。
入笠湿原の特徴
富士見パノラマのゴンドラ駅から徒歩圏内でアクセス便利です。
6月初めには100万本の日本スズランが見頃を迎えます。
木道を歩きながら高山植物の景色を楽しめる魅力的な場所です。
富士見パノラマのゴンドラ駅から気軽に歩いて行ける距離。季節によって観られる花は変わりますが楽しめました。
湿原地帯に広がる小さな花が、とても酒類が多く、歩きながら探すのが楽しいです。入口で配布される小さなリーフレットに写真入りで掲載されているので、それと照らし合わせながら散策できました。
4〜11月のオンシーズンは多様な花が彩りますが私は6月初め100万本とも言われる日本スズランの開花期がお気に入り。パノラマスキー場のゴンドラ山頂駅前のドイツスズランとはまた違ったひっそりと葉の陰に咲く姿が何とも日本の固有種らしさを感じさせます木道が整備され獣害から高山植物を守るために柵で囲われています。
横浜から諏訪南ICまでの距離はあるが、ゴンドラで一気に高山植物の宝庫、入笠湿原に立てる。一面のドイツ鈴蘭・小振りの和鈴蘭の中に、アマドコロやクリンソウ、アヤメなどが木道脇に咲いていて、楽しい。
日本スズランが多く自生しています。湿原の中の木道を歩くのは、気持ちが良いです。6/11に来ましたが、日本スズランは蕾か小さな花のものが多かったです。
2月に冬山登山しに行きましたが湿原ではなくすっかり一面の雪原です。大阿原湿原に比べ規模が小さいですが埋もれた獣害避けゲートや先端しか残ってない木道の杭などが冬の厳しさを実感できていとをかしです。
素晴らしい雪景色❄️違う季節にも来てみたいです。
程よくアップダウンも有り、初心者でも楽しめるハイキングコースでした。
観光も登山も渾然となっているが、魅力の多い山。人のいない時間を狙うとなおよし。
| 名前 |
入笠湿原 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-62-5666 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見11404−200 |
周辺のオススメ
訪れた時は時期が早かった為、お目当ての花が全く見られずじまい。しかし湿原全体の眺めが素晴らしく、それだけでも良かったです。