八ヶ岳の麓で神話を感じる。
白髭神社の特徴
猿田彦大神が祀られ、幸福を導く神様として崇められています。
八ヶ岳エコーラインへの農道から美しい八ヶ岳を一望できます。
気持ちの良いお社で、自然を楽しむことができます。
ここから八ヶ岳エコーラインに向かう農道は八ヶ岳を一望できます。
気持ちの良いお社でした。辺り一面、田んぼなのか、畑なのか、3月の初めに参拝させて頂きましたので何も植わっていないなか清々しいところに、ポツンとお社を守るかの様に木々が生い茂り、鎮守の森にあるお社という、感じでした。少し小高い小山の上に祀られており、地元の方が大事にして良く手をかけられているのが、伝わってきます。お社の少し脇には清水が湧き出しており、八ヶ岳の伏流水でしょうか、飲み水かどうか記載がありませんでしたが、水温も良く美味しく頂きました。
名前 |
白髭神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

猿田彦大神(サルタヒコ)は神話の物語から、「みちびきの神、みちひらきの神」として祀られ、様々な人や物事を幸福へと導く神様として崇められます。