山の上で眺める御朱印体験。
長松寺の特徴
山の上からの眺めが素晴らしく、心安らぐひとときを提供しています。
石仏にかけられた涎掛けや頭巾が温かさを感じさせる光景です。
御朱印の丁寧な対応が訪れる人々に喜ばれています。
石仏に涎掛けや頭巾をかけてある。善意からのことだろうが折角の守屋仏の微妙な表情や造形を隠してしまうのはもったいないと感じる。
御朱印丁寧に対応頂きました。
大きなお寺でした眺めがいいです。
諏訪伊奈が第88番長昌39番蔵を訪問(原文)伊那諏訪八十八霊場 39番札所。
名前 |
長松寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-79-3848 |
住所 |
〒399-4602 長野県上伊那郡箕輪町大字東箕輪長岡134 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

従姉妹の叔父、叔母が永眠しているお寺です、山の上のロケーションの為、眺めが良いです。